「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産候補に決定したことを祝してこまきの縄文DAYを開催します。 日時:10月6日(日曜日)10時00分~15時00分 場所:小牧野遺跡及び小牧野の森・どんぐりの家(青森市野沢字小牧野41番地) 問合先: …
「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産候補に決定したことを祝してこまきの縄文DAYを開催します。 日時:10月6日(日曜日)10時00分~15時00分 場所:小牧野遺跡及び小牧野の森・どんぐりの家(青森市野沢字小牧野41番地) 問合先: …
2020年版「縄文あおもりカレンダー」原画応募作品の一般投票及びアンケート受付は終了しました。 多数ご参加いただきましてありがとうございました。 完成したカレンダーは本ホームページで紹介しますので楽しみにお待ちください。 (2019年10月 …
さんまるJOMONの日は終了しました。ご来場ありがとうございました。 三内丸山遺跡では、遺跡と縄文文化の多様な魅力に触れ・親しみ、興味関心を持っていただくきっかけとなるよう、9月の3連休を「さんまるJOMONの日」と題し、大人 …
去る8月4日(日)、地元町会・民間企業・市からなる「史跡大森勝山遺跡保存活用推進会議」により、史跡大森勝山遺跡を舞台に「第6回大森勝山じょうもん祭り」が開催されました。 当日は晴天の暑い中でしたが、スタッフ含め431名に参加いただきまし …
第19回北秋田市縄文まつりを開催いたします。 土器土偶づくり、勾玉づくりやカラムシ織りなどの縄文体験青空教室や、ミニコンサートも行います。ぜひお越しください。 ミニコンサートの出演者・出演時間が一部変更になりました。 第19回縄文まつり & …
☆縄文祭日程 13:00~ 〇開会式・開村式 寸劇・火熾しの儀式・縄文音頭 13:30~ 〇縄文体験 〇縄文コンサート 〇縄文の森の図書館 15:30~ 〇閉会式 …
2019年8月18日(日)に是川縄文館分館(八戸市縄文学習館)で「第24回これかわ縄文まつり」が開催されます! ステージイベントや、縄文なべ・トチ餅などのふるまいのほか、無料で縄文土器作りなどの体験コーナーも参加できます。 当日は是川縄文館 …
青森県では、世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値を広くPRし、地域で守り伝えていくべき宝としての理解を深めるため、青森県の縄文遺跡群を題材にカレンダーの原画を募集し、2020(令和2)年版「縄文あおもりカレンダー」を作成 …
駅からハイキング(令和から縄文へのタイムスリップ 伊勢堂岱遺跡ユネスコ世界遺産登録応援コース)を実施いたします。 受付の北秋田市観光物産協会でポスターカードをもらえます。 詳しくは下記のURLをご覧ください。 https://www.jre …
世界に誇れる北の縄文に会いに行こう! 採集・狩猟・漁労のくらしをしながら1万年以上定住を続けた、世界の先史文化のなかで他にはない特徴をもつ日本の縄文文化。 長期にわたる縄文時代の中で、北海道と北東北には円筒土器文化や亀ヶ岡文化などの日本を代 …