「あおもり縄文女子」モデル・デザイン募集コンテスト受賞者・受賞作品発表!!|青森県
「あおもり縄文女子」プロジェクト進行中!!
青森県では、情報発信力の高い女性を対象に、縄文のおしゃれやファッションを切り口として縄文文化や縄文遺跡群の魅力を伝える情報誌『あおもり縄文女子』を作成します。
このたび、県民参加型企画として、この情報誌にご出演いただく“縄文モデル”及びモデルが着用する“縄文服デザイン”を募集したところ、縄文モデル部門9名、縄文服デザイン部門74点と、たくさんの方にご応募いただきました。ご応募、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!!
審査の結果、縄文モデルの受賞者並びに縄文服デザインの受賞作品が決まりましたのでお知らせします。
予定していた表彰式は台風の影響で残念ながら実施することはできませんでしたが、受賞者の皆さまの喜びの声や縄文服制作の様子などは「あおもり縄文女子」Facebookで紹介していきますので、ぜひご覧ください。
縄文モデル部門受賞者・縄文服デザイン部門受賞作品
■縄文モデル部門受賞者 3名
MARIN (まりん)さん 青森市/27歳
田村 日虹 (たむら あこ)さん 平内町/15歳(青森県立青森東高等学校1年)
成田 綾乃 (なりた あやの)さん 中泊町/29歳
■縄文服デザイン部門受賞作品 3作品
「縄文LOVEガール」
高橋 芽生 (たかはし めい)さん
八戸市/17歳(青森県立八戸東高等学校2年)
【ポイント】
とにかく縄のうずまきを入れたところ

「縄文の月の女神」
鶴見 弥生 (つるみ やよい)さん
弘前市/35歳
【ポイント】
大きな赤い渦巻文様、
勇ましく凛々しい女狩人の様相

「JOMON」
阿部 有花子 (あべ ゆかこ)さん
青森市/18歳(青森中央文化専門学校1年)
【ポイント】
縄文らしさを意識した模様と色

モデル・デザイン募集チラシ(PDF:2.93MB)
コンテスト募集について、詳しくは青森県の縄文遺跡群ホームページ又はコンテスト募集チラシをご覧ください。
※下記に予定していた表彰式の開催は、台風18号の影響により中止となりました。
あおもり縄文女子プロジェクト
モデル・デザイン募集コンテスト表彰式
【日時】平成29年9月18日 11:50~12:10
【場所】三内丸山遺跡 大型竪穴住居内
また、コンテスト募集から情報誌作成の裏側や縄文文化に関する情報などを、
特設Facebook「あおもり縄文女子」で発信します。
こちらもぜひご覧ください。
縄文好きのみなさん、フォロー&シェアをよろしくお願いします(-)v(-)ノ
◆H29.11.12 Facebook更新◆
縄文モデルが情報誌の撮影に挑戦です!!
◆H29.11.9 Facebook更新◆
縄文服が完成しました!!
◆H29.10.18 Facebook更新◆
コンテスト受賞者から受賞コメントが届きました♪
◆H29.10.15 Facebook更新◆
まが玉作りワークショップ開催!!
◆H29.8.30 Facebook更新◆
「ファッション甲子園2017」で縄文をテーマにした作品が見事3位に!! おめでとうございます♪
◆H29.8.21 Facebook更新◆
福島県福島市の宮畑遺跡史跡公園「じょーもぴあ宮畑」の方より、縄文服デザインの参考にと土器文様モチーフをご紹介いただきました。
どうもありがとうございます!! みなさま、ぜひご覧ください♪
◆H29.8.4 Facebook更新◆
プロジェクト始動のごあいさつ&モデル・デザイン募集のお知らせ
(お問い合わせ先)
青森県企画政策部 世界文化遺産登録推進室
TEL:017-734-9183