令和7年度秋田フォーラム『環状列石×古墳壁画』(あきた埋文オープンラボ同時開催)

1 主催 縄文遺跡群世界遺産本部・秋田県教育委員会
2 日時 令和7年11月30日(日) 11時00分~16時30分
      講演・パネルディスカッション 13時00分~16時00分 
                      (受付 12時30分~13時00分)
        オープンラボ 11時00分~16時30分
3 会場 秋田市文化創造館 スタジオA、B
     (秋田県秋田市雄千秋明徳町3-16)
4 テーマ『環状列石×古墳壁画』
   講 演『古墳壁画の修復と生物被害』 文化庁文化資源活用課古墳壁画対策室 米村祥央 氏
   パネルディスカッション『環状列石のみらい』
   パネリスト 文化庁文化資源活用課古墳壁画対策室 米村祥央 氏
         明治大学黒耀石研究センター 藤森英二 氏
         鹿角市教育委員会大湯ストーンサークル館 木ノ内瞭 氏
         北秋田市観光文化スポーツ部文化スポーツ課世界遺産係
                             石川渓人 氏
   コーディネーター 秋田県教育庁生涯学習課文化財保護室
                     チームリーダー 吉川耕太郎
5 その他
  入場無料。事前申し込み不要。フォーラム、オープンラボいずれかのみの参加も可能です。会場に駐車場はございませんので、周辺の駐車場をご利用ください。
- 期間
- 2025月11月30日 ~ 2025月11月30日
- 会場
- 秋田市文化創造館 スタジオA、B
- 住所
- 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
- 主催/共催
- 縄文遺跡群世界遺産本部・秋田県教育委員会
- リンク
- 美の国あきたネット
(お問合せ先)
秋田県教育庁生涯学習課文化財保護室 TEL018-860-5193
 
                            
                                 
                         
                    