本文まで移動

関連-1 青森県 八戸市

長七谷地貝塚 ちょうしちやち かいづか

史跡指定 1981(昭和56)年5月25日
ステージⅠb (6,000BCE) (史跡年代6,000BCE)

 青森県東部の八戸市に所在し、五戸川沿岸の標高約10~20メートルの丘陵末端部に立地します。海進期に形成された内湾である古奥入瀬湾(こ・おいらせわん)に面し、後背地には落葉広葉樹の森が広がっていました。

 紀元前6,000年頃の貝塚を中心とする集落遺跡で、気候の温暖化により、縄文海進の中でも最も海水面が高くなった時期に貝塚は形成されました。

 貝塚からは、ハマグリやオオノガイ、ヤマトシジミなど、内湾性の貝殻が多量に出土しました。魚類では、スズキやクロダイ、カツオなど、内湾性を主体に外洋性の魚の骨もみられます。ほかにも、鳥類や動物の骨、さらには多量の土器と石器、石製品、土製品も出土しています。組合せ式の釣り針や銛頭(もりがしら)など、多種類の骨角器が出土しており、漁労活動が非常に活発であったことがわかります。また、後背の丘陵ではイノシシやシカなどを捕獲していました。

 当時の人々が、縄文時代の早い段階で海洋資源に合わせた釣漁や刺突漁の漁労方法を編み出したと考えられ、漁労を中心とする生業・食生活や当時の自然環境を知る上で重要な遺跡です。

遺跡 遺跡見学

所在地
青森県八戸市桔梗野工業団地
アクセス

陸奥市川駅(青い森鉄道線)から

  • 徒歩で約25分

中心街ターミナル(本八戸駅から徒歩約15分)から

  • 八戸市営バス(K68、H58)「多賀台・八太郎方面」行き「車検登録事務所」下車(約50分)→徒歩で約3分

八戸北IC(八戸自動車道)から

  • 車で約8分

ガイダンス施設ガイダンス施設

名称
八戸市博物館
住所
039-1166 青森県八戸市大字根城字東構35-1
TEL
0178-44-8111
FAX
0178-24-4557
公式HP

八戸市博物館・史跡 根城の広場

開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日(祝・振替休日の場合は翌日)
祝・振替休日の翌日(土・日曜日、祝日の場合は開館)
年末年始(12月27日~1月4日)
入館料

個人

  • 大人250円 高校・大学生150円 中学生以下無料

団体(20名以上)

  • 大人130円 高校・大学生80円 中学生以下無料

※八戸市内の65歳以上の方は半額となります。
※身体障がい者手帳・戦傷病者手帳・愛護手帳(療育手帳)・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と、同伴者1名は半額となります。

施設ガイド

受付職員ガイド(無料、日本語)

  • 常設展示解説(所要時間最大60分)
施設情報
WiFi コインロッカー 車椅子貸出
アクセス

八戸駅(JR東北新幹線)から

  • 車で約10分
  • 南部バス「中心街(田面木経由)」行き「根城(博物館前)」下車(約15分)

ラピアバスターミナル・中心街ターミナル(本八戸駅から徒歩約15分)から

  • 南部バス(T60、T72、T170)で「根城(博物館前)」下車(約10分)

八戸IC(八戸自動車道)から

  • 車で約10分

関連施設関連施設

名称
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
施設紹介

是川石器時代遺跡と風張(1)遺跡を中心に八戸地域の縄文文化の素晴らしさを伝える施設。
「縄文の美」・「縄文の謎」の2つのテーマ展示から縄文人のくらしと文化を紹介しています。

住所
031-0023 青森県八戸市是川字横山1
TEL
0178-38-9511
FAX
0178-96-5392
公式HP

八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館

お問合せ

八戸市博物館

039-1166 青森県八戸市大字根城字東構35-1
TEL: 0178-44-8111  / FAX:0178-24-4557

arrow_upward TOP