本文まで移動

世界遺産登録までの歩み

推進体制

 北海道・北東北の縄文遺跡群は、北海道、青森県、岩手県及び秋田県に所在する17遺跡で構成されており、18の自治体が構成資産及び関連資産を有しています。

道県
(構成資産)
市町
(構成資産、関連資産)
北海道・函館市(垣ノ島遺跡、大船遺跡)
・千歳市(キウス周堤墓群)
・伊達市(北黄金貝塚)
・洞爺湖町(入江貝塚、高砂貝塚)
・森町(鷲ノ木遺跡 ※関連資産)
青森県
(三内丸山遺跡)
・青森市(小牧野遺跡)
・弘前市(大森勝山遺跡)
・八戸市(是川石器時代遺跡、長七谷地貝塚 ※関連資産)
・つがる市(田小屋野貝塚、亀ヶ岡石器時代遺跡)
・外ヶ浜町(大平山元遺跡)
・七戸町(二ツ森貝塚)
岩手県・一戸町(御所野遺跡)
秋田県・鹿角市(大湯環状列石)
・北秋田市(伊勢堂岱遺跡)
4自治体14自治体

 2009(平成21)年6月に4道県知事及び関係自治体の首長が協定書を締結し、以下の推進体制で世界遺産登録に取り組んできました。

縄文遺跡群世界遺産登録推進本部
【構成】
本部長:青森県知事
副本部長:北海道、岩手県及び秋田県知事、4道県教育長
委員:資産を構成する関係市町の長及び教育委員会教育長ほか
【役割】
4道県共同推進事業を統括
指示等
south
north議題提案
 
委嘱south
縄文遺跡群世界遺産登録推進会議
【構成】
座長:青森県企画政策部世界文化遺産登録推進室長
広域委員:北海道、青森県、岩手県及び秋田県の主管課長
委員:資産を構成する市町の主管課長
【役割】
本部の監督の下、各事業を円滑に実施

(事務局は青森県企画政策部 世界文化遺産登録推進室)

 

west
意見
縄文遺跡群世界遺産登録推進専門家委員会
【構成】
考古学や世界遺産等の専門家
【役割】
専門的な事項を調査・検討し意見を述べる

登録までの歩み

年月日 主な動き
2006(平成18)年 9月28日 文化庁が暫定一覧表への記載は提案方式にすると表明。
11月28日 「青森県の縄文遺跡群」の提案書を提出。 (青森県、青森市、八戸市、つがる市、七戸町)
11月30日 「ストーンサークル」の提案書を提出。(秋田県、鹿角市、北秋田市)
2007(平成19)年 1月23日 文化審議会文化財分科会において、青森県及び秋田県の提案が「継続審議」となる。
8月27日~28日 北海道・北東北知事サミットにおいて、4道県の共同提案について正式合意。資産名称を「北海道・北東北の縄文遺跡群」に決定。
12月19日 「北海道・北東北の縄文遺跡群」について、4道県知事が提案書を文化庁長官へ提出。
2008(平成20)年 3月24日 世界文化遺産特別委員会第1WGのヒアリングを受ける。
9月26日 文化審議会文化財分科会において「北海道・北東北の縄文遺跡群」の暫定一覧表への記載決定。
2009(平成21)年 1月5日 ユネスコ世界遺産委員会事務局(ユネスコ世界遺産センター)において「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」として世界遺産暫定一覧表に記載。
※概要はこちらをご覧ください。(PDF:74KB)
6月1日 縄文遺跡群世界遺産登録推進本部等の設置。
2012(平成24)年 12月11日 縄文遺跡群世界遺産登録推進本部にて、構成資産を15から18に決定。

【追加となった構成資産】
  • 史跡 キウス周堤墓群(千歳市)
  • 史跡 垣ノ島遺跡(函館市)
  • 史跡 大森勝山遺跡(弘前市)
12月11日 縄文遺跡群ロゴマークを発表。
2013(平成25)年 3月29日 世界遺産登録推薦書協議案を文化庁へ提出。
資産名称「北海道・北東北の縄文遺跡群」(仮称)
6月24日 世界遺産登録推薦書協議案(修正案)を文化庁へ提出。
7月24日 世界遺産登録推薦書原案を文化庁へ提出。
資産名称「北海道・北東北の縄文遺跡群」(仮称)
8月30日 公式ホームページ「-JOMON JAPAN-北海道・北東北の縄文遺跡群」を開設。
11月29日 公式ホームページ英語サイトを公開。
2014(平成26)年 3月31日 キッズサイト「JOMONぐるぐる」を開設。
2015(平成27)年 3月27日 世界遺産登録推薦書素案を文化庁へ提出。
資産名称「北海道・北東北の縄文遺跡群」(仮称)
12月26日 縄文遺跡群世界遺産登録推進本部にて、構成資産を18から16に決定。

【含めないこととなった資産】
  • 史跡 鷲ノ木遺跡(森町)
  • 史跡 長七谷地貝塚(八戸市)
2016(平成28)年 3月24日 縄文遺跡群世界遺産登録推進会議にて、史跡 入江・高砂貝塚(洞爺湖町)を入江貝塚と高砂貝塚に分け構成資産を17遺跡として整理。
史跡 鷲ノ木遺跡(森町)と史跡 長七谷地貝塚(八戸市)を関連資産として位置付け、一体的な保存・活用に取り組むことを整理。
3月31日 世界遺産登録推薦書素案(改訂版)を文化庁へ提出。
資産名称「北海道・北東北の縄文遺跡群」(仮称)
2017(平成29)年 3月31日 世界遺産登録推薦書素案(改訂版)を文化庁へ提出。
資産名称「北海道・北東北の縄文遺跡群」(仮称)
2018(平成30)年 3月30日 世界遺産登録推薦書素案(改訂版)を文化庁へ提出。
資産名称「北海道・北東北の縄文遺跡群」(仮称)
7月19日 文化審議会世界文化遺産部会において「北海道・北東北の縄文遺跡群」を2018(平成30)年度の世界文化遺産推薦候補に選定。
(※2018(平成30)年11月2日 2018年度は自然遺産を推薦資産とする政府決定が発表される。)
2019(平成31)年 1月23日 文化審議会世界文化遺産部会において2018年度の選定結果を2019年度に引き継ぐことが決定される。
2019(令和元)年 7月30日 文化審議会世界文化遺産部会において「北海道・北東北の縄文遺跡群」を2019(令和元)年度の世界文化遺産推薦候補に選定される。
12月20日 閣議において、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の推薦書をユネスコへ提出することが了解される。
2020(令和2)年 1月 政府が「北海道・北東北の縄文遺跡群」の推薦書をユネスコへ提出。
(推薦資産の名称「Jomon Prehistoric Sites in Northern Japan」)
9月4日~15日 ユネスコの諮問機関であるイコモス(国際記念物遺跡会議)により現地調査を実施。
2021(令和3)年 5月26日 ユネスコの諮問機関であるイコモス(国際記念物遺跡会議)より、「記載」が適当との勧告がなされる。
2021(令和3)年 7月27日 第44回世界遺産委員会拡大会合において「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産一覧表に記載される。
資産名「Jomon Prehistoric Sites in Northern Japan」(ユネスコホームページへ)

会議等の開催状況

縄文遺跡群世界遺産登録推進本部

第1回推進本部平成21年10月19日開催
第2回推進本部平成24年12月11日開催
第3回推進本部平成26年2月28日開催
第4回推進本部平成27年12月26日開催
第5回推進本部平成29年11月1日開催

縄文遺跡群世界遺産登録推進会議

平成21年度 第1回推進会議 平成21年9月3日開催
第2回推進会議 平成21年12月4日開催
第3回推進会議 平成22年2月26日開催
平成22年度 第1回推進会議 平成22年7月12日開催
第2回推進会議 平成22年11月1日開催
第3回推進会議 平成23年2月14日開催
平成23年度 第1回推進会議 平成23年5月31日開催
第2回推進会議 平成23年9月6日開催
第3回推進会議 平成24年2月8日開催
平成24年度 第1回推進会議 平成24年5月31日開催
第2回推進会議 平成24年9月21日開催
第3回推進会議 平成24年11月13日開催
第4回推進会議 平成25年3月12日開催
平成25年度 第1回推進会議 平成25年4月24日開催
第2回推進会議 平成25年6月3日開催
第3回推進会議 平成25年10月30日開催
第4回推進会議 平成26年2月20日開催
平成26年度 第1回推進会議 平成26年5月16日開催
第2回推進会議 平成27年2月9日開催
平成27年度 第1回推進会議 平成27年10月26日開催
第2回推進会議 平成27年12月11日開催
第3回推進会議 平成27年12月26日開催
第4回推進会議 平成28年3月24日開催
平成28年度 第1回推進会議 平成28年9月23日開催
第2回推進会議 平成29年3月6日開催
平成29年度 第1回推進会議 平成29年8月22日開催
第2回推進会議 平成30年3月15日開催
平成30年度 第1回推進会議 平成30年5月15日開催
第2回推進会議 平成30年8月22日開催
平成31(令和元)年度 第1回推進会議 令和元年11月28日開催
令和2年度 第1回推進会議 令和2年10月23日開催
第2回推進会議 令和3年3月23日開催

縄文遺跡群世界遺産登録推進専門家委員会

平成21年度 第1回専門家委員会 平成21年9月21日開催
第2回専門家委員会 平成21年12月25日開催
第3回専門家委員会 平成22年3月22日開催
平成22年度 第4回専門家委員会 平成22年8月23日開催
第5回専門家委員会 平成22年11月26日開催
第6回専門家委員会 平成23年3月10日開催
平成23年度 第7回専門家委員会 平成23年6月17日開催
第8回専門家委員会 平成23年10月7日開催
第9回専門家委員会 平成24年2月24日開催
平成24年度 第10回専門家委員会 平成24年7月6日開催
第11回専門家委員会 平成24年10月17日開催
第12回専門家委員会 平成25年3月5日開催
平成25年度 第13回専門家委員会 平成25年5月10日開催
平成26年度 第14回専門家委員会 平成27年3月9日開催
平成27年度 第15回専門家委員会 平成27年12月25日開催
平成28年度 第16回専門家委員会 平成28年12月14日開催
平成29年度 第17回専門家委員会 平成30年3月7日開催
平成30年度 第18回専門家委員会 平成31年3月4日開催
平成31(令和元)年度 第19回専門家委員会 令和元年11月28日開催

その他実施事業

平成21年11月16日~18日縄文文化説明会開催(ロンドン)
・在英の考古学者等を対象に縄文文化について説明
平成22年9月9日~11日欧米の専門家招聘
・資産候補の視察、文化庁・4道県との意見交換等
平成23年1月17日~18日縄文文化説明会開催(パリ)
・在仏の考古学者等を対象に縄文文化について説明
平成23年9月21日~24日国際会議開催(北海道・青森県・岩手県・秋田県)
・構成資産の視察、シンポジウム等
平成23年11月24日~12月4日海外専門家会合派遣
・世界遺産「アルプス山脈周辺の先史時代の杭上住居群」(スイス)視察
・イコモス総会(フランス)参加
・イカム年次総会(フランス)参加、プレゼンテーション
平成24年1月29日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・世界遺産登録への取組紹介
・講演、パネルディスカッション等
平成24年6月26日~7月2日世界遺産委員会派遣(ロシア)
平成24年9月9日~17日国際会議開催(北海道・青森県・岩手県・秋田県)
・全構成資産の視察、シンポジウム等
平成24年11月25日~12月4日海外専門家会合派遣
・イカム年次総会(ペルー)、プレゼンテーション
平成25年1月27日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・各構成資産の紹介
・世界遺産登録への取組紹介
平成25年6月17~20日世界遺産委員会派遣(カンボジア)
平成25年7月23日~27日国際会議開催(北海道・青森県・岩手県・秋田県)
・構成資産の視察、シンポジウム等
平成26年1月12日~1月17日海外専門家会合派遣 インド太平洋先史学協会(IPPA)大会出席(カンボジア)
・プレゼンテーション、ポスター発表等
平成26年1月26日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・講演
・世界遺産登録への取組紹介
平成26年9月8日~13日国際会議開催(北海道・青森県・岩手県・秋田県)
・構成資産の視察、シンポジウム
平成26年11月7日~14日海外専門家会合派遣
・イコモス総会参加(イタリア)、テーマセッション、ポスター発表等
平成27年1月24日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・講演
・報告
・世界遺産登録への取組紹介
平成27年6月29日~7月7日世界遺産委員会派遣(ドイツ)
平成28年1月24日縄文遺跡群世界遺産登録推進国際フォーラム開催(東京都)
・講演
・パネルディスカッション
・世界遺産登録への取組紹介
平成28年1月25日国際会議開催(東京都)
平成29年1月29日縄文遺跡群世界遺産登録推進国際フォーラム開催(東京都)
・講演
・世界遺産登録への取組紹介
平成29年1月30日国際会議開催(東京都)
平成30年1月28日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・講演、鼎談、報告
・世界遺産登録への取組紹介
平成30年5月23日~24日国際専門家会議開催(東京都)
平成31年1月27日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・講演、鼎談、報告
・世界遺産登録への取組紹介
平成31年3月19日~21日海外プロモーション JOMON展(フランス)
・講演、懇談
令和2年1月25日縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム開催(東京都)
・講演、報告
・世界遺産登録への取組紹介
・三内丸山遺跡出土品展示
令和3年2月縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラムWEB配信
arrow_upward TOP