北海道千歳市
史跡
キウス周堤墓群
[きうす しゅうていぼぐん]
1979(昭和54)年10月23日 史跡指定


2号周堤墓近景(2013年5月)
北海道千歳市の北東、標高15~20mの緩斜面上に縄文時代後期後葉(紀元前1,200年頃)に造られた大規模な集団墓です。地面に円形に竪穴を掘り、掘り上げた土を周囲に環状に積み上げることで大規模なドーナツ状の周堤が造られます。その区画の中に複数の墓をつくる形式を周堤墓といいます。
キウス周堤墓群は、広さ約10.8haの指定地内に9基の周堤墓が存在します。周堤を含む直径は18~75m、周堤上面から竪穴底面までは1~5.4m、2号周堤墓をつくる時に積み上げられた土の量は、推定で最大3,400立方メートルにも達します。竪穴内部には複数の墓穴があり、立石が伴うものもあります。 土地を掘り下げても封土等を伴わない竪穴構造の埋葬施設は、世界の先史文化の中でも稀であり、縄文文化固有の墓制を示しています。
周堤墓は、葬送や祖先祭祀に関する社会組織を示すものとしてきわめて重要であり、中でもキウス周堤墓群は、他に例のない規模の周堤墓が群集しており、この墓制を代表する存在といえます。
ライブラリ※クリックで拡大します
資料集
基本情報
より大きな地図で キウス周堤墓群 を表示
遺跡所在地
北海道千歳市中央
出土品等展示施設
千歳市教育委員会埋蔵文化財センター
住所
|
〒066-0001 北海道千歳市長都42-1 |
---|---|
TEL
|
0123-24-4210 |
FAX
|
0123-21-9301 |
HP
|
千歳市教育委員会 埋蔵文化財センター展示室 |
開館時間
|
9:00~17:00 月~金曜日、毎月第二日曜日 |
休館日
|
土・日曜日 祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料
|
無料 |
アクセス
|
■JR長都駅から北へ約5km(車で約10分) ■JR千歳駅から約11km(車で約20分) |
お問い合わせ
千歳市教育委員会埋蔵文化財センター
住所
|
〒066-0001 北海道千歳市長都42-1 |
---|---|
TEL
|
0123-24-4210 |
FAX
|
0123-21-9301 |