本文まで移動

遺跡見学をもっと楽しもう!「ITガイド」導入!!|三内丸山遺跡

青森県

平成27年9月より、三内丸山遺跡にタブレット端末を用いた「ITガイド」を導入しました。
ITガイドとは、地下に埋蔵されている遺構の出土当時の様子などを、タブレット端末を用いて映像、画像、音声などで解説するものです。

三内丸山遺跡のITガイドには2つのメニューがあります。
まず一つ目は『遺跡編』。遺跡内に設定された12箇所のガイドポイントでタブレット端末をかざすと、CGで再現されたムラの様子が映ります。例えば…。

縄文時遊館の時遊トンネルを抜けて遺跡へ続く道に、『環状配石墓と道路跡』の案内板があります。ここが第1のポイントです。

イメージ画像(環状配石墓1)
ここでタブレット端末をかざすと…
イメージ画像(環状配石墓2)
このように縄文時代の環状配石墓のようすが再現されます

 

タブレット端末をかざしたまま周辺を見渡すと、その動きにあわせて画像も全方位で映し出されます。
また、画面に表示された再生ボタンをタップすると音声ガイドが始まり、“さんまる”をタップすると発掘当時の様子が解説されます。

イメージ画像(掘立柱建物1)
[画面イメージ] 画面の“さんまる”をタップすると…
イメージ画像(掘立柱建物2)
[画面イメージ] 発掘当時の様子を写真付きで詳しく解説します

 

イメージ画像(大型竪穴住居)
大型竪穴住居の中。まるで縄文人が暮らしているようです。

 

ITガイドを楽しむコツは、各ポイントでゆっくりじっくり周囲を見ることです。
そこには様々な縄文時代の暮らしが映し出されるでしょう。いろんな発見を楽しんでください。

大型掘立柱建物の“さんまるビュー”は必見です!! 
ぜひお試しください。

 

続く二つ目のメニューは、『さんまるミュージアム編』です。
ミュージアム内の4つのエリアで主要な出土品の解説を行います。

イメージ画像(ミュージアム1)
出土品についての詳しい解説のほか…
イメージ画像(ミュージアム2)
写真を拡大や回転することもできます

 

実物を見ながら解説を聞いたり、普段見られない角度から出土品を観察したりすることで、縄文時代の人々の知恵や工夫など、縄文文化の素晴らしさをよりよく知ることができます。
三内丸山遺跡を訪れる際には、ぜひご利用ください。

 

【三内丸山遺跡 ITガイド】
団体貸出…月曜日から金曜日(祝日を除く)のみ
個人貸出(中学生以上)…毎日貸出
※貸出料金無料

ITガイドの詳細や、貸出・申込方法について、詳しくは三内丸山遺跡公式ホームページをご覧ください。

 

(お問い合わせ先)
青森県教育庁文化財保護課 三内丸山遺跡保存活用推進室(縄文時遊館)
TEL:017-781-6078

arrow_upward TOP