お知らせ
-
- 9月14日「第22回北秋田市縄文まつり」を開催します!|伊勢堂岱縄文館
-
令和6年9月14日に「第22回北秋田市縄文まつり」を開催いたします。皆さまのご来場を、心からお待ちしております。 1. 開催日時 日程:令和6年9月14日 土曜日時間:10時00分~14時00分 2. 開催場所 場所:伊 […]
-
- 令和5年度第2回伊勢堂岱縄文館講座を開催します!|北秋田市
-
今年度2回目の「伊勢堂岱縄文館講座」を開催いたします。 北海道の縄文文化について専門家の先生よりお話しいただきます。 皆様のご来場を、心よりお待ちしております。 1 開催日時 令和6年3月2日(土) 10時00分~11 […]
-
- 12月3日 「ストーンヘンジと縄文」シンポジウムを開催いたします!|伊勢堂岱遺跡
-
伊勢堂岱遺跡及び縄文文化を発信するため、下記の通りシンポジウムを開催いたします。 2022年9月から1年間、イギリスで開催された「環状列石:ストーンヘンジと日本先史時代」にも携わったサイモン・ケイナー博士による基調講演や […]
-
- 「伊勢堂岱縄文館講座」を開催します!|伊勢堂岱縄文館
-
2022年03月1日 北秋田市 「伊勢堂岱縄文館講座」を開催いたします。縄文文化や世界遺産登録について専門家の先生よりお話しいただきます。皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。 1 開催日程 第1回 令和5年2月1 […]
-
- 令和2年度伊勢堂岱縄文館講座の開催|北秋田市
-
縄文館講座を開催いたします。 詳しくは下記のサイトをご覧ください。 https://www.city.kitaakita.akita.jp/isedotai/news/p12472 ※新型コロナウイルス拡散の状況によって […]
-
- 秋田縄文号が運行しています|北秋田市
-
秋田内陸線では、車体に縄文土器をイメージしたデザインの「秋田縄文号」が運行しています。 毎月第2土曜日のみの運航になりますので、詳しくは、下記のサイトをご覧ください。 https://www.akita-nairiku. […]
-
- シンポジウムの配信|秋田県
-
令和2年11月28日に開催しました「秋田縄文遺跡世界遺産推進シンポジウム」では、 多くの方にご視聴いただき大盛況となりました。大変ありがとうございました。 当日ご視聴できなかった方や、もう一度ご覧になりたい方に向けて、 […]
-
- 11/28 秋田縄文遺跡群世界遺産推進シンポジウム|秋田県
-
「秋田県縄文遺跡世界遺産推進シンポジウム」を開催いたします。 11月28日(土)13:30~16:30 主催 北東北歴史懇話会(秋田産業サポータークラブ)・鹿角市・北秋田市 参加方法は ・オンライン(Zoom)でのパソコ […]
-
- 【変更 ~5/20】伊勢堂岱縄文館休館のお知らせ|北秋田市
-
休館期間が延長となり、 5月20日(水)までとなりました。 ---------------------------- 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、伊勢堂岱縄文館は下記のとおり休館することにいたします。 当館 […]
-
- 【更新3/14中止】伊勢堂岱縄文館講座の開催|北秋田市
-
3月14日(土)に開催予定の「令和2年度第3回伊勢堂岱縄文館講座」ですが、全国的に新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえ、参加者および関係者の健康・安全を最優先とし、本講座の中止を決定いたしました。参加予定で […]
-
- 最寄り駅の名称が変わります!「縄文小ヶ田駅」|北秋田市
-
伊勢堂岱遺跡の最寄り駅である秋田内陸縦貫鉄道「小ヶ田駅」が3月のダイヤ改正で「縄文小ヶ田駅」に変更になります。 また、急行停車駅にもなり、さらに利用しやすくなります。 ぜひ、鉄道を利用して伊勢堂岱遺跡へお越しください。 […]
-
- 11/17伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウム|北秋田市
-
伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウムを開催いたします! 小学生から高校生までのジュニアボランティアガイドが今年度の活動報告や遺跡への思いを語ります。ぜひお越しください。 日時 令和元年11月17日10:00~12:00 場所 […]
-
- 9/14 第19回北秋田市縄文まつり|北秋田市
-
第19回北秋田市縄文まつりを開催いたします。 土器土偶づくり、勾玉づくりやカラムシ織りなどの縄文体験青空教室や、ミニコンサートも行います。ぜひお越しください。 ミニコンサートの出演者・出演時間が一部変更になりました。 第 […]
-
- 駅からハイキング|北秋田市
-
駅からハイキング(令和から縄文へのタイムスリップ 伊勢堂岱遺跡ユネスコ世界遺産登録応援コース)を実施いたします。 受付の北秋田市観光物産協会でポスターカードをもらえます。 詳しくは下記のURLをご覧ください。 https […]
-
- 7/28秋田駅でPR活動!!!!|北秋田市
-
令和元年7月28日(日)にJR秋田駅東西自由通路「ぽぽろーど」にて、伊勢堂岱遺跡のボランティアグループがPR活動を行います。 パネルによる遺跡の説明(10時から15時頃まで)や、遺跡ボランティアによるパンフレットや粗品を […]
-
- 4/27~5/6ジュニアボランティアガイド|北秋田市
-
平成27年から活動しています「伊勢堂岱遺跡ジュニアボランティアガイ […]
-
- 史跡伊勢堂岱遺跡を公開いたします。
-
今年の公開期間は2019年4月20日(土)から10月31日(木)まで。 時間は午前9時から午後4時までとなります。 遺跡見学の際は、伊勢堂岱縄文館で受付をお願いいたします。
-
- 伊勢堂岱縄文館が無料になりました!|北秋田市
-
伊勢堂岱縄文館の展示室観覧料が4月1日から無料になりました。 平成30年7月1日から試験的に無料にしてきましたが、 このたび、完全無料になりました。 ゴールデンウィークには、ぜひお越しください。
-
- 3/24映画『縄文にハマる人々』の上映|北秋田市
-
日時:平成31年3月24日(日)14時開演(開場13時30分) 会場:北秋田市文化会館(秋田県北秋田市材木町2-3) &n […]
-
- 今年度の遺跡公開は終了いたしました|北秋田市
-
今年度の伊勢堂岱遺跡現地公開は10月31日で終了いたしました。来年度の公開は4月下旬からの公開を予定しております。なお、縄文館については冬季も開館しておりますので、ぜひお越しください。 pic.twitter.com/4 […]
-
- 平成30年度伊勢堂岱縄文館講座の開催|北秋田市
-
平成30年度の伊勢堂岱縄文館講座を開催いたします。 pic.twitter.com/j8J6btcZ0G — -世界文化遺産- 伊勢堂岱遺跡 (@isedotai_jomon) October 18, 201 […]
-
- 11/7 伊勢堂岱遺跡クマ講座の開催|北秋田市
-
伊勢堂岱遺跡クマ講座を開催いたします。伊勢堂岱遺跡を例にクマの生態や行動を考え、自然との共生について学びます。無料です。日時:平成30年11月7日(水)10:00~12:00会場:伊勢堂岱縄文館講師:坪田敏男教授(北海道 […]
-
- 11/4 伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウムの開催|北秋田市
-
11月4日(日)10:00~「伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウム」を開催します。ぜひお越しください。 pic.twitter.com/XMWDfQzYxk — -世界文化遺産- 伊勢堂岱遺跡 (@isedota […]
-
- 9/22 伊勢堂岱縄文館名誉館長講座の開催|北秋田市
-
伊勢堂岱縄文館の冨樫泰時名誉館長に「発掘人生 その1(仮題)」として講演いただきます。 ぜひ参加ください。 日時 平成30年9月22日土曜日13時30分から15時00分まで 場所 伊勢堂岱縄文館 無料で、事前申し込みなし […]
-
- 9/9 縄文シティサミットinきたあきたの開催|北秋田市
-
縄文シティサミットが北秋田市で開催されます。 「縄文文化が未来を拓く」をテーマに、 第1部では、小林達雄氏(考古学者 國學院大學名誉教授)と鴻池朋子氏(現代アーティスト)が特別対談を行ないます。 第2部は「遺跡を守り、活 […]
-
- 9/8 第18回北秋田市縄文まつりの開催|北秋田市
-
第18回北秋田市縄文まつりを開催いたします! 昨年はイノシシ大鍋が好評でしたが、今年はサケ縄文大鍋です。先着100名ですので、ぜひご参加ください。 北秋田市縄文まつり
-
- 8/26 北秋田市縄文子どもシンポジウムの開催|北秋田市
-
北海道函館市・青森県八戸市・岩手県一戸町と北秋田市の子どもたちが、縄文遺跡の研究・保護・活用について考えます。 入場無料です。ぜひお越しください。 & […]
-
- 板状土偶の田んぼアート始めました|北秋田市
-
秋田内陸縦貫鉄道小ヶ田駅に田んぼアートが出現しました。伊勢堂岱縄文館から徒歩5分です。 pic.twitter.com/Oj2Z8vyiC1 — -世界文化遺産- 伊勢堂岱遺跡 (@isedotai_jomo […]
-
- 伊勢堂岱縄文館の展示観覧料が無料になりました|北秋田市
-
伊勢堂岱縄文館の展示観覧料が試験的に無料になりました。 平成30年7月1日から平成31年3月31日までとなります。 この機会にぜひお越し下さい。 これまで 大人200円(団体150円) → 無料 縄文館展示 […]
-
- 4月21日から伊勢堂岱遺跡を公開いたします|北秋田市
-
クマの出没で平成29年7月から閉鎖していました伊勢堂岱遺跡は、平成30年4月21日(土)から現地公開を再開することになりました。 クマ対策として遺跡内を電気柵で囲み、監視カメラを配置し、安全に見学できるような環境に整備い […]