イベント
-
-
- 期間 2023月03月19日 ~ 2023月03月30日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
縄文世界遺産クイズラリー
-
展示を見学しながら答えを探すクイズラリーです。 実施時間 9:00 ~ 16:30
-
-
-
- 期間 2023月03月11日 ~ 2023月03月11日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
令和4年度 遺跡調査報告会
-
令和4年度に函館市内で行われた発掘調査の成果を報告します。 申込期間 2023年3月10日まで(先着順) 実施時間 13:00 ~ 15:00
-
-
-
- 期間 2023月02月25日 ~ 2023月02月26日
- 会場 JR新宿駅西口改札前イベントコーナー
Welcome ♥ JOMON in HOKKAIDO
-
-
-
- 期間 2023月02月18日 ~ 2023月02月19日
- 会場 ディーズスクエア(大阪駅前ダイヤモンド地下街)
Welcome ♥JOMON in HOKKAIDO
-
-
-
- 期間 2023月02月04日 ~ 2023月02月04日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
縄文文化特別研究成果報告会
-
令和3年度公募研究の成果を報告します。 申込期間 2023年2月3日まで(先着順) 実施時間 13:00 ~ 15:00
-
-
-
- 期間 2023月01月07日 ~ 2023月01月08日
- 会場 函館市縄文文化交流センター
縄文体験・土偶づくり
-
函館市内で見つかった土偶を見本に土偶作りを行います。 実施時間 9:00 ~16:30
-
-
-
- 期間 2022月11月20日 ~ 2022月11月20日
- 会場 北黄金貝塚情報センター
縄文ロビー講座&ガイド養成講座
-
北黄金貝塚や世界遺産等について最新情報を交えて学ぶロビー講座と、北黄金貝塚をさらに詳しく知ってガイドとなることを目指すガイド養成講座です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 […]
-
-
-
- 期間 2022月11月05日 ~ 2022月11月05日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
縄文時代の石器をつくろう!
-
黒曜石の矢じりづくりを行います。 申込期間 2022年11月4日まで(先着順) 実施時間 13:00 ~ 15:00
-
-
-
- 期間 2022月10月23日 ~ 2022月10月23日
- 会場 北黄金貝塚情報センター
縄文ロビー講座&ガイド養成講座
-
北黄金貝塚や世界遺産等について最新情報を交えて学ぶロビー講座と、北黄金貝塚をさらに詳しく知ってガイドとなることを目指すガイド養成講座です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 […]
-
-
-
- 期間 2022月10月15日 ~ 2022月10月15日
- 会場 史跡北黄金貝塚公園
縄文キッズフェスタ
-
市内の小中学生向けのワークショップ遺跡解説です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 ~ 12:00
-
-
-
- 期間 2022月09月25日 ~ 2022月09月25日
- 会場 北黄金貝塚情報センター
縄文ロビー講座&ガイド養成講座
-
北黄金貝塚や世界遺産等について最新情報を交えて学ぶロビー講座と、北黄金貝塚をさらに詳しく知ってガイドとなることを目指すガイド養成講座です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 […]
-
-
-
- 期間 2022月09月24日 ~ 2022月09月24日
- 会場 垣ノ島遺跡
野焼き体験
-
縄文土器の野焼き体験を行います。 申込期間 2022年8月26日まで(先着順) 実施時間 10:00 ~ 15:00
-
-
-
- 期間 2022月07月31日 ~ 2022月07月31日
- 会場 札幌グランドホテル「グランドホール」
世界遺産登録1周年記念シンポジウム 未来へつづく、一万年ストーリー。|北海道
-
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の次世代への継承と、魅力的なまちづくりへの活用を考えるシンポジウムです。
-
-
-
- 期間 2022月07月30日 ~ 2022月09月04日
- 会場 だて歴史文化ミュージアム
だて歴史文化ミュージアム特別展「発掘された日本列島2022」|伊達市
-
だて歴史文化ミュージアムでは、「発掘された日本列島2022」を開催します。この展覧会は文化庁主催の全国5ヵ所で開催される全国巡回展で、伊達市では20年ぶりの開催です。 毎週月曜日(8月1日、8月8日、8月15日、8月22 […]
-
-
-
- 期間 2022月01月05日 ~ 2022月01月25日
- 会場 北海道・東北地区、関東地区(東京都を除く)、中部地区(三重県を含む)
北海道・北東北の縄文遺跡群PR宝くじ発売
-
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録をPRする、オリジナルデザインの宝くじが発売されます。お近くの宝くじ売り場でぜひお買い求めください。 名称 第2585回 関東・中部・東北自治宝くじ 発売期間 令和4年1月5日 […]
-
-
-
- 期間 2021月08月03日 ~ 2021月10月03日
- 会場 函館市縄文文化交流センター
企画展「大船遺跡と垣ノ島遺跡」|函館市
-
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産のうち、函館市に位置する史跡大船遺跡と史跡垣ノ島遺跡について、特徴や見どころを紹介します。
-
-
-
- 期間 2021月08月01日 ~ 2021月10月31日
- 会場 森町遺跡発掘調査事務所
【期間延長】企画展「発掘調査から見る森町の歴史」|森町
-
約4,000年前のストーンサークルがある鷲ノ木遺跡をはじめ、町内遺跡の出土品を通して、森町の歴史について紹介します。 ※開催期間が10月31日まで延長となりました。(令和3年9月30日更新)
-
-
-
- 期間 2021月07月17日 ~ 2021月09月30日
- 会場 北海道内の構成資産を中心とした縄文関連展示施設
北の縄文スタンプラリー
-
北海道内の構成資産を中心とした縄文関連展示施設を巡るスタンプラリーを実施します。 ※スタンプラリーの参加館で台紙を配布します。 ※開館時間・休館日・入館料は各施設に準じます。
-
-
-
- 期間 2021月06月26日 ~ 2021月09月26日
- 会場 市立函館博物館 3階第2展示室
市立函館博物館令和3年度企画展「大船・垣ノ島遺跡と世界遺産」|函館市
-
「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、昨年ユネスコ世界遺産の国内推薦候補に選定され、函館市でも世界遺産登録への期待がよりいっそう高まっています。本企画展では、函館市に所在する大船遺跡と垣ノ島遺跡を中心に、北海道内の構成資産と […]
-