イベント
-
-
- 期間 2023月07月15日 ~ 2023月09月03日
- 会場 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室
是川縄文館特別展「北陸の晩期縄文文化」
-
その時北陸では… 東北地方で亀ヶ岡文化が栄えた約3,000年前の縄文時代晩期。現在の新潟・富山・石川・福井からなる北陸地方では、亀ヶ岡文化の影響を受けつつも、独自の文化を華開かせていました。本展覧会では、亀ヶ岡文化とその […]
-
-
-
- 期間 2023月07月14日 ~ 2024月01月12日
- 会場 各構成資産・関連資産及びガイダンス施設
世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群縄文フォトコンテスト2023
-
-
-
- 期間 2023月09月16日 ~ 2023月09月16日
- 会場 北海道博物館
「北の縄文世界」を知る
-
考古学研究の成果をもとに、北東北から北海道にひろがる「北の縄文世界」の実像にせまります。 ◎講師:藤原秀樹(北海道教育庁文化財・博物館課) 村本周三(北海道縄文世界遺産推進室) 鈴木琢也(北海道博物館)
-
-
-
- 期間 2023月09月03日 ~ 2023月09月03日
- 会場 北海道博物館 講堂
「北の縄文世界と国宝」展ができるまで
-
「北の縄文世界と国宝」展の展示製作を担当した学芸員が、特別展が完成するまでの博物館活動をリアルに紹介します。 ◎講師:鈴木琢也、尾曲香織、鈴木あすみ(北海道博物館)
-
-
-
- 期間 2023月07月22日 ~ 2023月10月01日
- 会場 北海道博物館
ユネスコ世界遺産登録記念「北の縄文世界と国宝」
-
2021年、「北海道・北東北の縄文遺跡群」がユネスコの世界文化遺産に登録されました。本展覧会では世界に認められた縄文遺跡群の価値をはじめ、北の縄文世界の国宝などを公開するとともに、未来へつづく縄文文化の魅力を紹介します。
-