お知らせ
-
- 伊勢堂岱遺跡の公開再開について
-
複数頭のクマ出没で6月から閉鎖しておりました伊勢堂岱遺跡ですが、7月16日から公開を再開いたしました。環状列石の地区のみの部分公開となります。 クマよけの爆音装置を設置しておりますが、クマがいなくなったわけではありません […]
-
- 8/7(日) 大森勝山じょうもん祭りが開催されます!(弘前市)
-
史跡大森勝山遺跡は、全国でも希少な、今から約3,000年前の縄文時代晩期の環状列石を有する遺跡です。 このたび、地域・民間・行政が一体となった、史跡大森勝山遺跡保存活用推進会議により、遺跡を舞台に第3回目となる「大森 […]
-
- 「こまきのヴィレッジ 学サークル」&「小牧野遺跡こどもキャンプ2016」開催!|縄文の学び舎・小牧野館(青森市)
-
縄文時代に興味があるなら、今年の夏がチャンス! 縄文の学び舎・小牧野館では、縄文時代を学ぶサークル「こまきのヴィレッジ」がスタートします。 ヴィレッジのサークルメンバー(=村人・むらびと)になって、縄文時代を学んでみませ […]
-
- 7月30日(土)~8月7日(日)夏休みこども体験開催!|御所野縄文博物館
-
御所野縄文博物館(一戸町)で夏休みこども体験(小・中学生限定)を開催します。 夏休みの自由研究にお子様と一緒にいかがですか? 御所野遺跡ならではの体験メニューに、ぜひ挑戦してみてください。 夏休み子ども体験 […]
-
- あおもりJOMONプロモーション企画運営業務の企画提案を募集します(応募期限8月1日)|青森県
-
青森県では、三内丸山遺跡をはじめとする「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録を目指し、縄文遺跡の保護意識の醸成及び世界遺産登録への気運を高めるため、縄文文化や縄文遺跡に対する県民の興味・関心を惹くような魅力ある斬新 […]
-
- みんなでめざそう世界遺産!!-このドキドキを、世界に。|青森県
-
あおもりJOMONフェスタ連動企画!! 「みんなでめざそう世界遺産!!」を合い言葉に、様々なカタチで情報発信します。 夏はJOMONで盛り上がろう!! 【その1】 「みんなでめざそう世界遺産」 […]
-
- 7月6日(水)~10日(日) 縄文夏まつり~北の縄文応援団1万人集合!!~|北海道
-
北海道では、「北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録を目指す道民会議(略称:北の縄文道民会議)」と連携し、札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)で「縄文夏まつり」と題して、イベントを開催します。 縄文夏まつり […]
-
- 史跡伊勢堂岱遺跡ガイダンス映像の公開
-
史跡伊勢堂岱遺跡のガイダンス映像を公開いたします。下記のリンクから移動して下さい。 北秋田市ホームページ伊勢堂岱縄文館 日本語・英語・韓国語・中国語(それぞれ5分版)を用意しております。 なお、伊勢堂岱縄文館では20分版 […]
-
- 伊勢堂岱遺跡の立ち入り規制【更新】
-
伊勢堂岱遺跡内で複数頭のクマが目撃されていることから、安全を最優先し、5月中は遺跡は閉鎖しております。 現在、対策を行っておりますので、6月以降については安全が確認次第、公開予定です。 詳細については、後ほどお知らせいた […]
-
- 伊勢堂岱遺跡オープン記念イベント縄文音楽祭のお知らせ
-
史跡伊勢堂岱遺跡と伊勢堂岱縄文館のオープンを記念して、イベント「縄文音楽祭」を開催いたします。 ぜひお越しください。 日時:平成28年5月5日(木) 場所:野外ステージ「土舞台」(縄文館脇の旧道路橋脚を利用してつくった舞 […]
-
- 伊勢堂岱縄文館がオープンしました。
-
史跡伊勢堂岱遺跡が環境整備を終え、4月23日にオープンいたしました。ガイダンス施設「伊勢堂岱縄文館」も新たにオープンし、伊勢堂岱遺跡をはじめとした北秋田市内の縄文遺跡の出土品を展示した展示室や、遺跡をわかりやすく解説した […]
-
- 5月5日(木) 是川時空探検祭!-縄文時代にタイムトラベルする1日|是川縄文館(八戸市)
-
観る、食べる、聴く、遊ぶことに縄文の魅力を詰め込んだ、とっておきのイベントを開催します! この日限りの「縄文テーマパーク」でタイムトラベルを楽しもう!! 是川時空探検祭! ■日時 平成28年5月5日(木) 12:00~1 […]
-
- 文部科学大臣へ要望活動を行いました
-
平成28年4月26日(火)、縄文遺跡群世界遺産登録推進議員連盟並びに縄文遺跡群世界遺産登録推進本部は、北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録早期実現に向けて、馳文部科学大臣並びに宮田文化庁長官に対し要望活動を行いました […]
-
- 5月3日(火)~5日(木) 縄文春祭り開催!!|三内丸山遺跡【終了しました】
-
青森の桜も満開を迎え、春の陽射しが暖かく気持ちのいい季節となりました。 春の陽気の中、ゴールデンウィークは三内丸山遺跡で縄文春祭りをお楽しみください。 ※終了しました。多数ご来場いただきましてありがとうございました。 三 […]
-
- 縄文の学び舎・小牧野館でスペシャルイベントを開催します!
-
◆企画展:こどもを想うキモチ展 日程:平成28年4月29日(金・祝)~6月5日(日) 開館時間9:00~17:00 こどもへの想いを連想させる縄文時代の土偶や土製品を中心に、現代までの子育て関連の道具や解説パネルを展示し […]
-
- 【再放送:4月26日(火) ※25日(月)深夜】NHKスペシャル「アジア巨大遺跡」第4集に三内丸山遺跡登場!! 【終了しました】
-
終了しました。ご視聴いただきありがとうございました。 (当番組はNHKオンデマンド(有料)でご覧いただけます。) 平成27年10月17日(土)からスタートしたNHKスペシャル「アジア巨大遺跡」。 アジアに残 […]
-
- 平成28年度版「縄文あおもりカレンダー」完成!!|青森県
-
青森県では、世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値を広くPRし、地域で守り伝えていくべき宝としての理解を深めるため、青森県内の児童・生徒より「伝えたい“縄文の魅力”」をテーマにカレンダーの原画を募集し、 […]
-
- 秦基博さん出演!! 世界遺産登録応援CM放送中!!~3月25日まで|青森県【終了しました】
-
青森県では、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値を共有し、県民一丸となって世界遺産登録をめざす機運を盛り上げるため、「あおもり縄文大使」として青森県及び「青森の縄文」と縁のあるミュージシャン・秦基博さんをキャストに迎え、 […]
-
- 【大好評!!】縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告!
-
北海道・北東北の縄文遺跡群をPRするオリジナルブックカバーができました。 ※下記店舗での配布期間は終了しましたが、ダウンロード用ファイルを用意しましたので、ぜひご利用ください。 オリジナルブックカバーには、 […]
-
- 2月21日(日)、3月13日(日) あおもりJOMONフェスタ開催!!|青森県【終了しました】
-
世界文化遺産登録をめざす青森県の縄文遺跡群を知ろう! 縄文文化の価値や魅力を見て・触れて・楽しもう! 北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録に向けて、縄文文化や縄文遺跡の価値・魅力について広く普及啓発を図るためのイベン […]
-
- 2月28日(日) 平成27年度 御所野遺跡調査成果発表会を開催します|一戸町
-
平成元年度から20数年間調査を継続してきた御所野遺跡では、このたび総括報告書を刊行しました。 そこで、「ここまでわかった御所野遺跡」-世界遺産登録に向けて-と題した調査成果発表会を開催し、新たに明らかになった御所野遺跡や […]
-
- 2月13日(土)・14日(日) 縄文冬祭り開催!!|三内丸山遺跡【終了しました】
-
三内丸山遺跡に真っ白な雪が降り積もり、今年も縄文冬祭りの季節となりました。 大型すべり台に雪だるまづくり…寒い冬こそ遺跡で元気に遊びましょう♪ 暖かい格好に“まがなって”お越しください。 ※終了しました。多数ご来場いただ […]
-
- 平成28年1月24日(日) 世界遺産登録推進国際フォーラム開催|有楽町朝日ホール(東京都) 【終了しました】
-
北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録に向けて、縄文遺跡群が持つ学術的価値の浸透や縄文文化・縄文遺跡の価値や魅力について広く普及啓発を図るためのフォーラムを開催します。 【※終了しました。】 多数ご来場いただきましてあ […]
-
- 「縄文あおもりカレンダー」原画応募作品一般投票実施中!! ~1月25日まで|青森県 【終了しました】
-
【※一般投票の受付は終了しました。】 たくさんのご参加をいただきありがとうございました。 審査結果は「青森県の縄文遺跡群」ホームページをご覧ください。 青森県では、世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値 […]
-
- 11月17日(火)~12月10日(木) 「ちょっと深知り」あおもり案内人養成講座(全5回)を開催します|青森県 【終了しました】
-
三内丸山遺跡と青森県の伝統文化を活用した地域活性化プロジェクト実行委員会(※)では、“縄文文化を基層にした青森県の文化と暮らしを学び、そして伝える。”をテーマに、「ちょっと深知り」あおもり案内人養成講座(全5回)を開催し […]
-
- 縄文世界遺産フォーラムを開催します!【終了しました】
-
平成27年12月6日(日)秋田県文化財保護審議会会長の冨樫泰時氏による基調講演や、各県市町の担当者による遺跡報告を内容とする「縄文世界遺産フォーラム」を盛岡市で開催します。 &n […]
-
- 遺跡見学をもっと楽しもう!「ITガイド」導入!!|三内丸山遺跡
-
平成27年9月より、三内丸山遺跡にタブレット端末を用いた「ITガイド」を導入しました。 ITガイドとは、地下に埋蔵されている遺構の出土当時の様子などを、タブレット端末を用いて映像、画像、音声などで解説するものです。 三内 […]
-
- 11月7日(土)・8日(日) 縄文秋祭り開催!!|三内丸山遺跡【終了しました】
-
秋晴れの澄んだ空が気持ちいいこの季節、三内丸山遺跡縄文秋祭りを開催します。 木々が色づく三内丸山遺跡で秋の深まりを楽しみませんか。 ※終了しました。多数ご来場いただきましてありがとうございました。 当日のもようは、三内丸 […]
-
- 10月31日(土)BSフジ「第27回世界遺産劇場-縄文あおもり三内丸山遺跡-」放送決定!!
-
平成27年9月5日(土)~6日(日)に三内丸山遺跡(青森市)で開催された、世界遺産登録応援プログラム:第27回JTB世界遺産劇場 -縄文あおもり 三内丸山遺跡-スペシャルライブの模様が放送されます!! あおもり縄文大使に […]
-
- 10月11日(日)〜11月15日(日)企画展「北海道・北東北の縄文遺跡群パネル展」開催|縄文の学び舎・小牧野館(青森市)
-
10月11日(日)〜11月15日(日)に縄文遺跡群の構成資産の一つである小牧野遺跡(青森県青森市)の保護センター「縄文の学び舎・小牧野館」において、 企画展「北海道・北東北の縄文遺跡群パネル展」を開催します。 11月15 […]