イベント
- 
      - 
                                    
                
                縄文ロビー講座&ガイド養成講座
                - 期間 2022月11月20日 ~ 2022月11月20日
- 会場 北黄金貝塚情報センター
 
- 
                北黄金貝塚や世界遺産等について最新情報を交えて学ぶロビー講座と、北黄金貝塚をさらに詳しく知ってガイドとなることを目指すガイド養成講座です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 […] 
 
- 
                                    
                
                縄文ロビー講座&ガイド養成講座
                
- 
      - 
                                    
                
                縄文ロビー講座&ガイド養成講座
                - 期間 2022月10月23日 ~ 2022月10月23日
- 会場 北黄金貝塚情報センター
 
- 
                北黄金貝塚や世界遺産等について最新情報を交えて学ぶロビー講座と、北黄金貝塚をさらに詳しく知ってガイドとなることを目指すガイド養成講座です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 […] 
 
- 
                                    
                
                縄文ロビー講座&ガイド養成講座
                
- 
      - 
                                    
                
                縄文ロビー講座&ガイド養成講座
                - 期間 2022月09月25日 ~ 2022月09月25日
- 会場 北黄金貝塚情報センター
 
- 
                北黄金貝塚や世界遺産等について最新情報を交えて学ぶロビー講座と、北黄金貝塚をさらに詳しく知ってガイドとなることを目指すガイド養成講座です。 申込期間 伊達市教育委員会ホームページをご確認ください。 実施時間 10:00 […] 
 
- 
                                    
                
                縄文ロビー講座&ガイド養成講座
                
- 
      - 
                                    
                
                縄文世界遺産クイズラリー
                - 期間 2023月03月19日 ~ 2023月03月30日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
 
- 
                展示を見学しながら答えを探すクイズラリーです。 実施時間 9:00 ~ 16:30 
 
- 
                                    
                
                縄文世界遺産クイズラリー
                
- 
      - 
                                    
                
                令和4年度 遺跡調査報告会
                - 期間 2023月03月11日 ~ 2023月03月11日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
 
- 
                令和4年度に函館市内で行われた発掘調査の成果を報告します。 申込期間 2023年3月10日まで(先着順) 実施時間 13:00 ~ 15:00 
 
- 
                                    
                
                令和4年度 遺跡調査報告会
                
- 
      - 
                                    
                
                縄文文化特別研究成果報告会
                - 期間 2023月02月04日 ~ 2023月02月04日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
 
- 
                令和3年度公募研究の成果を報告します。 申込期間 2023年2月3日まで(先着順) 実施時間 13:00 ~ 15:00 
 
- 
                                    
                
                縄文文化特別研究成果報告会
                
- 
      - 
                                    
                
                縄文体験・土偶づくり
                - 期間 2023月01月07日 ~ 2023月01月08日
- 会場 函館市縄文文化交流センター
 
- 
                函館市内で見つかった土偶を見本に土偶作りを行います。 実施時間 9:00 ~16:30 
 
- 
                                    
                
                縄文体験・土偶づくり
                
- 
      - 
                                    
                
                縄文時代の石器をつくろう!
                - 期間 2022月11月05日 ~ 2022月11月05日
- 会場 北海道函館市縄文文化交流センター
 
- 
                黒曜石の矢じりづくりを行います。 申込期間 2022年11月4日まで(先着順) 実施時間 13:00 ~ 15:00 
 
- 
                                    
                
                縄文時代の石器をつくろう!
                
- 
      - 
                                    
                
                野焼き体験
                - 期間 2022月09月24日 ~ 2022月09月24日
- 会場 垣ノ島遺跡
 
- 
                縄文土器の野焼き体験を行います。 申込期間 2022年8月26日まで(先着順) 実施時間 10:00 ~ 15:00 
 
- 
                                    
                
                野焼き体験
                
- 
      - 
                                    
                
                御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘スタンプラリー
                - 期間 2022月07月27日 ~ 2022月11月30日
- 会場 対象スポット(スタンプ設置場所) 全16か所
 
- 
                「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録1周年を記念して、御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や道の駅等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催し […] 
 
- 
                                    
                
                御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘スタンプラリー
                
- 
      - 
                                    
                
                第82回いわて学講座「『北海道・北東北の縄文遺跡群』世界遺産登録1周年記念展|岩手県
                - 期間 2022月07月20日 ~ 2022月07月29日
- 会場 いわて銀河プラザ イベントコーナー
 
 
- 
                                    
                
                第82回いわて学講座「『北海道・北東北の縄文遺跡群』世界遺産登録1周年記念展|岩手県
                
- 
      - 
                                    
                
                だて歴史文化ミュージアム特別展「発掘された日本列島2022」|伊達市
                - 期間 2022月07月30日 ~ 2022月09月04日
- 会場 だて歴史文化ミュージアム
 
- 
                だて歴史文化ミュージアムでは、「発掘された日本列島2022」を開催します。この展覧会は文化庁主催の全国5ヵ所で開催される全国巡回展で、伊達市では20年ぶりの開催です。 毎週月曜日(8月1日、8月8日、8月15日、8月22 […] 
 
- 
                                    
                
                だて歴史文化ミュージアム特別展「発掘された日本列島2022」|伊達市
                
- 
    - 
                                    
                
                三内丸山縄文夏祭り|三内丸山遺跡
                - 期間 2022月07月23日 ~ 2022月07月24日
- 会場 三内丸山遺跡センター
 
 
- 
                                    
                
                三内丸山縄文夏祭り|三内丸山遺跡
                
- 
      - 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念イベント こまきの縄文まつり|小牧野遺跡
                - 期間 2022月08月11日 ~ 2022月08月11日
- 会場 縄文の学び舎・小牧野館
 
- 
                「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されてから1周年を迎えることを記念し、小牧野遺跡の価値をより多くの方に知っていただくためのイベントを開催します。定員70名程度(申込者多数の場合は抽選)。 
 
- 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念イベント こまきの縄文まつり|小牧野遺跡
                
- 
      - 
                                    
                
                「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録1周年記念講話|一戸町
                - 期間 2022月07月27日 ~ 2022月07月27日
- 会場 御所野縄文博物館・会議室
 
- 
                「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録1周年を記念し、御所野縄文博物館 高田 和徳 館長による記念講話を開催します。 参加は無料、申込不要です。 
 
- 
                                    
                
                「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録1周年記念講話|一戸町
                
- 
      - 
                                    
                
                上から遺跡を眺めてみたら⁉気球で楽しむ世界遺産|秋田県
                - 期間 2022月07月31日 ~ 2022月07月31日
- 会場 大湯環状列石
 
- 
                秋田県教育委員会は、世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」に含まれる鹿角市大湯環状列石、北秋田市伊勢堂岱遺跡を会場に、気球から環状列石を観察することで、遺跡の新たな魅力を発見し、縄文遺跡に対する興味・関心 […] 
 
- 
                                    
                
                上から遺跡を眺めてみたら⁉気球で楽しむ世界遺産|秋田県
                
- 
      - 
                                    
                
                上から遺跡を眺めてみたら⁉気球で楽しむ世界遺産|秋田県
                - 期間 2022月07月24日 ~ 2022月07月24日
- 会場 伊勢堂岱遺跡
 
- 
                秋田県教育委員会は、世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」に含まれる鹿角市大湯環状列石、北秋田市伊勢堂岱遺跡を会場に、気球から環状列石を観察することで、遺跡の新たな魅力を発見し、縄文遺跡に対する興味・関心 […] 
 
- 
                                    
                
                上から遺跡を眺めてみたら⁉気球で楽しむ世界遺産|秋田県
                
- 
      - 
                                    
                
                特別展「行きかう土器とヒト」|八戸市
                - 期間 2022月07月16日 ~ 2022月09月04日
- 会場 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室
 
- 
                是川縄文館と弘前大学は、土器の製作地域の特定や土器の搬入・搬出、模倣製作などの実態を明らかにするため、土器に含まれる火山ガラスの分析を進めてきました。 本展覧会では、4年間にわたる研究成果から、八戸地域における縄文時代か […] 
 
- 
                                    
                
                特別展「行きかう土器とヒト」|八戸市
                
- 
      - 
                                    
                
                第7回大森勝山じょうもん祭り|弘前市
                - 期間 2022月07月31日 ~ 2022月07月31日
- 会場 史跡大森勝山遺跡、裾野地区体育文化交流センター
 
- 
                大森勝山遺跡のガイドや「クイズラリー」のほか、2020年度に実物大表示をした環状列石を一望できる「遺跡展望台」を設置します。 また、地元の裾野小・中学校児童・生徒による「すそのよさこい」を披露します。 
 
- 
                                    
                
                第7回大森勝山じょうもん祭り|弘前市
                
- 
      - 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念シンポジウム 未来へつづく、一万年ストーリー。|北海道
                - 期間 2022月07月31日 ~ 2022月07月31日
- 会場 札幌グランドホテル「グランドホール」
 
- 
                世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の次世代への継承と、魅力的なまちづくりへの活用を考えるシンポジウムです。 
 
- 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念シンポジウム 未来へつづく、一万年ストーリー。|北海道
                
- 
      - 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念!「さんまる世界遺産ウィーク」|三内丸山遺跡
                - 期間 2022月07月16日 ~ 2022月07月31日
- 会場 特別史跡 三内丸山遺跡
 
- 
                世界遺産登録1周年を記念した、三内丸山遺跡だけの特別なイベント!! 期間中の土・日・祝日は観覧料無料! 「さんまる世界遺産ウィーク」はどきどきたのしいイベントがぞくぞく!ご家族やお友達とぜひご参加下さい♪ ※新型コロナウ […] 
 
- 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念!「さんまる世界遺産ウィーク」|三内丸山遺跡
                
- 
      - 
                                    
                
                【世界遺産登録1周年記念!】スマホでかんたん!縄文おでかけスタンプラリー|青森県
                - 期間 2022月06月01日 ~ 2022月10月31日
- 会場 青森県内の縄文遺跡群8エリアの遺跡と施設
 
- 
                青森県では、県内8遺跡やガイダンス施設をめぐる「スマホでかんたん!!縄文おでかけスタンプラリー」を実施中!訪れたエリア数に応じて、抽選で豪華景品もプレゼント!!スタンプラリーの参加は無料です。ぜひご参加下さい♪ 
 
- 
                                    
                
                【世界遺産登録1周年記念!】スマホでかんたん!縄文おでかけスタンプラリー|青森県
                
- 
      - 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念特別展「北海道・北東北のJOMON」|三内丸山遺跡
                - 期間 2022月07月16日 ~ 2022月10月02日
- 会場 三内丸山遺跡センター 企画展示室
 
- 
                本展では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産をはじめとする4道県の縄文遺跡の出土品から、北海道・北東北の共通性や生業・まつり等の特徴について紹介し、世界遺産としての価値をわかりやすく解説します。 詳しくは、 […] 
 
- 
                                    
                
                世界遺産登録1周年記念特別展「北海道・北東北のJOMON」|三内丸山遺跡
                
- 
      - 
                                    
                
                冬季企画展「是川遺跡の鉢形土器」|八戸市
                - 期間 2021月12月11日 ~ 2022月05月05日
- 会場 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室
 
- 
                是川遺跡(青森県八戸市)からは、鉢・皿・壺・注口などの土器が出土しています。なかでも鉢形土器は、植木鉢や菓子鉢のような形のほか、透かし細工の台がついたものなど、さまざまな形が作られており、その数は4,000点以上に及びま […] 
 
- 
                                    
                
                冬季企画展「是川遺跡の鉢形土器」|八戸市
                
- 
      - 
                                    
                
                特別展「縄文マジカル+(プラス)」|三内丸山遺跡
                - 期間 2022月04月16日 ~ 2022月06月26日
- 会場 三内丸山遺跡センター 企画展示室
 
- 
                本展では縄文人が一生の間に経験する儀礼やまつりなどに関連する出土品を通して縄文のこころに迫ります。 巨大な石棒、手形・足形付土製品、猪形土製品などのまつりの道具から、縄文人の精神世界を迫力あるスケールで体感できる展覧会で […] 
 
- 
                                    
                
                特別展「縄文マジカル+(プラス)」|三内丸山遺跡
                
- 
      - 
                                    
                
                三内丸山縄文春祭り
                - 期間 2022月04月23日 ~ 2022月04月24日
- 会場 三内丸山遺跡センター
 
- 
                桜前線の北上とともに、三内丸山遺跡で「縄文春祭り」を開催します。開催期間中は、遺跡を含む常設展の観覧料が無料となります。(特別展「縄文マジカル+(プラス)」は観覧料がかかります。) 春の陽気の中、楽しいイベントが盛りだく […] 
 
- 
                                    
                
                三内丸山縄文春祭り
                
- 
      - 
                                    
                
                【オンライン開催に変更】北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録記念フォーラム
                - 期間 2022月01月30日 ~ 2022月01月30日
- 会場 有楽町朝日ホール
 
- 
                ※令和4年1月21日更新※新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、オンライン配信のみの開催に変更となりました。ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。 北海道・北東北の縄文遺跡群の世界文化遺産登録を記念し、縄 […] 
 
- 
                                    
                
                【オンライン開催に変更】北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録記念フォーラム
                
- 
      - 
                                    
                
                北海道・北東北の縄文遺跡群PR宝くじ発売
                - 期間 2022月01月05日 ~ 2022月01月25日
- 会場 北海道・東北地区、関東地区(東京都を除く)、中部地区(三重県を含む)
 
- 
                「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録をPRする、オリジナルデザインの宝くじが発売されます。お近くの宝くじ売り場でぜひお買い求めください。 名称 第2585回 関東・中部・東北自治宝くじ 発売期間 令和4年1月5日 […] 
 
- 
                                    
                
                北海道・北東北の縄文遺跡群PR宝くじ発売
                
- 
      - 
                                    
                
                世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ ~これからの三内丸山~」 
                - 期間 2021月11月20日 ~ 2021月11月20日
- 会場 ホテル青森 孔雀の間
 
- 
                日時令和3年11月20日(土曜日) 13時00分~15時30分 定員200名(事前申込必要、先着順) 内容【基調講演】「青森県の構成資産とその価値~三内丸山遺跡を中心に~」【取組事例の紹介】世界遺産登録後の「百舌鳥・古市 […] 
 
- 
                                    
                
                世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ ~これからの三内丸山~」 
                
- 
      - 
                                    
                
                旅しよう! 東北六県スマホスタンプラリー
                - 期間 2021月10月01日 ~ 2022月01月31日
- 会場 東北六県全272スポット
 
- 
                NEXCO東日本様の好評企画「旅しよう!東北六県スマホスタンプラリー」に、縄文遺跡群世界文化遺産登録を記念して青森4ヵ所、秋田2ヵ所、岩手1ヵ所のスタンプスポットが新たに出現しました!! 7ヵ所すべてのスポットを回って、 […] 
 
- 
                                    
                
                旅しよう! 東北六県スマホスタンプラリー
                
 
                            
                                 
                        