お知らせ
-
- 「北海道・北東北の縄文遺跡群」が平成30年度の世界文化遺産推薦候補に選定されました!!
-
※平成30年11月2日、官房長官より、自然遺産推薦候補の「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」を平成30年度の推薦候補として決定したことが発表されました。 本日(平成30年7月19日)開催された文化審議 […]
-
- 7月28日(土)・29日(日) 縄文夏祭り開催!!|三内丸山遺跡【終了しました】
-
【終了しました】 多数ご来場いただきましてありがとうございました。 夏休み最初の週末、7月28日(土)・29日(日)は三内丸山縄文夏祭り!!! 子どもはもちろん、大人まで縄文文化や遺跡を楽しめるたくさんのイベントを開催し […]
-
- ユネスコへの推薦に向けた要望活動を実施しました
-
平成30年7月17日(火)、縄文遺跡群世界遺産登録推進本部では、今年度のユネスコへの推薦獲得に向けて、 本部長の三村 申吾青森県知事、高橋 はるみ北海道知事、高橋 嘉行岩手県教育委員会教育長及び 米田 進秋田県教育委員会 […]
-
- 古坂大魔王氏プロデュース! 縄文オリジナルソング「JJJA」ができました♪|青森県
-
世界遺産登録をめざす北海道・北東北の縄文遺跡群。 このたび、青森県に所在する8つの遺跡を紹介する縄文オリジナルソングが完成しました! 古坂大魔王さん作詞・作曲、元Dream5の日比美思さんの唄による完全オリジナルソング! […]
-
- 板状土偶の田んぼアート始めました|北秋田市
-
秋田内陸縦貫鉄道小ヶ田駅に田んぼアートが出現しました。伊勢堂岱縄文館から徒歩5分です。 pic.twitter.com/Oj2Z8vyiC1 — -世界文化遺産- 伊勢堂岱遺跡 (@isedotai_jomo […]
-
- 伊勢堂岱縄文館の展示観覧料が無料になりました|北秋田市
-
伊勢堂岱縄文館の展示観覧料が試験的に無料になりました。 平成30年7月1日から平成31年3月31日までとなります。 この機会にぜひお越し下さい。 これまで 大人200円(団体150円) → 無料 縄文館展示 […]
-
- あおもりJOMONフェスタ開催!!|青森県【終了しました】
-
※あおもりJOMONフェスタの全4会場での開催はすべて終了しました。 多数お越しいただきましてありがとうございました!! 世界遺産登録をめざす青森県の縄文遺跡群を知ろう! 縄文の価値や魅力を見て・触れて・楽しもう! 北海 […]
-
- 7月21日(土)から開催!特別展「海をわたる縄文人」/是川縄文館(青森県八戸市)
-
北海道の縄文に会いに行こう! 日本列島の北を横断する津軽海峡。 北海道と北東北の縄文人は、海をわたり交流を深めていました。津軽海峡は今も昔もヒトとモノをつなぐ海の道だったのです。 本特別展では、交流によって育まれた文化と […]
-
- 6月30日(土)・7月1日(日)はサッポロガーデンパークに集まれ!/北海道
-
6月30日(土)・7月1日(日)に開催される「サッポロビール☆道産子感謝Day」。 サッポロガーデンパーク会場に縄文ブースが出現! 親子で楽しめる「つりゲーム」に、わくわく「縄文クイズ」も実施。 すてきなプレゼントもご用 […]
-
- 鷲ノ木遺跡と榎本武揚上陸地見学会を開催します! /北海道 森町
-
縄文時代の遺跡である鷲ノ木遺跡の環状列石(ストーンサークル)と箱館戦争で榎本武揚や土方歳三が上陸した地等の見学会を行います。事前に申し込みが必要ですので、希望日を選び、下記連絡先までお申し込みください。 実 […]
-
- 高校生とともに学ぶ「世界遺産登録を目指す縄文遺跡群」学芸員なりきりツアー(小牧野遺跡)
-
日時:6月30日(土)12:30~17:00、7月1日(日)9:30~17:00 場所:あおもり北のまほろば歴史館(集合・解散)、縄文の学び舎・小牧野館、小牧野遺跡 対象:小学5年生~中学3年生(二日間続けて参加できる方 […]
-
- 6月23日(土)・24日(日)は札幌ドームに集まれ! /北海道
-
6月23日(土)・24日(日)は、札幌ドームで「環境広場さっぽろ2018」が開催されます! 親子で体験し、学べるプログラムが満載! 今年は縄文ブースも出店します! 楽しいゲームにわくわくの縄文クイズ。お見逃しなく!! ● […]
-
- 平成30年度あおもりJOMONプロモーション企画運営業務の企画提案を募集します|青森県【受付終了しました】
-
※応募受付は終了しました。多数ご応募いただきありがとうございました。 採択事業及び事業内容等については、青森県の縄文遺跡群ホームページで随時お知らせします。 青森県では、三内丸山遺跡をはじめとする「北海道・北東北の縄文遺 […]
-
- 登録推進総決起大会並びに内閣官房長官、文部科学大臣及び文化庁長官への要望活動を行いました
-
平成30年4月23日(月)衆議院第一議員会館において、縄文遺跡群世界遺産登録推進議員連盟と縄文遺跡群世界遺産登録推進本部と合同で、議員連盟をはじめ、各道県市町議会、関係企業・団体の約200名を超える皆様と縄文遺跡群の早期 […]
-
- 平成30年度三内丸山遺跡特別研究を公募しています(5月4日まで)|青森県教育委員会【終了しました】
-
公募の受付は終了しました。 ご応募いただきありがとうございました。 青森県教育委員会では、特別史跡三内丸山遺跡の全体像の解明及び縄文文化に関する調査・研究を進めるため、特別研究として、関連する研究を公募してきました。 さ […]
-
- 5月3日(木)~5日(土) 縄文春祭り開催!|三内丸山遺跡【終了しました】
-
【終了しました】 多数ご来場いただきましてありがとうございました。 当日の様子は三内丸山遺跡ホームページをご覧ください。 5月3日(木)~5日(土)に三内丸山縄文春祭りを開催します。 春の爽やかな陽気の中、子どもはもちろ […]
-
- キッズサイト「JOMONぐるぐる」の体験教室・イベント情報を更新しました
-
北海道・北東北の縄文遺跡群キッズサイト「JOMONぐるぐる」では、体験教室・イベントページに主に子どもたちの体験・学習の場となるイベント情報を掲載しています。 このたび、年間を通じて体験教室やイベント情報をお知らせする『 […]
-
- 秋田県立博物館の企画展に大湯環状列石の出土品が展示されます|鹿角市
-
秋田県立博物館にて4月29日から6月22日まで開催される企画展「あきたびじょんセレクション-秋田をみつける9のテーマ-」に大湯環状列石の出土品が展示されます。県指定有形文化財の土器をはじめ、昭和26・27年の文化財保護委 […]
-
- ◇平成30年4月28日から特別史跡大湯環状列石の見学を一部再開します|鹿角市
-
◇平成30年4月28日から史跡の見学を一部再開します。 昨年の史跡内での熊の出没により、史跡見学を中止しておりましたが、電気柵などを設置し、史跡の一部見学を再開します。 見学に際し、次の事項についてご注意ください。 ・見 […]
-
- 5月から世界遺産登録に向けた考古学講座を開催します!/是川縄文館(青森県八戸市)
-
是川縄文館では、平成30年5月から考古学講座を開始します。 前期日程では、昨年に引き続き「北海道・北東北の縄文遺跡群と世界遺産」をテーマに、世界遺産登録を目指している縄文の世界的価値や、縄文遺跡群を構成する […]
-
- 縄文の学び舎・小牧野館 開館3周年記念スペシャルデイ・ぼくのわたしのストーンサークルコンテスト開催
-
縄文の学び舎・小牧野館で、「開館3周年記念スペシャルデイ」「ぼくの・わたしのストーンサークルコンテスト」を開催します。 ■日時 スペシャルデイ:5月3日(木) 10:00~15:00 ストーンサークルコン […]
-
- 4月21日から伊勢堂岱遺跡を公開いたします|北秋田市
-
クマの出没で平成29年7月から閉鎖していました伊勢堂岱遺跡は、平成30年4月21日(土)から現地公開を再開することになりました。 クマ対策として遺跡内を電気柵で囲み、監視カメラを配置し、安全に見学できるような環境に整備い […]
-
- 第8回カムバック縄文サーモンを開催いたします|北秋田市
-
伊勢堂岱遺跡の東側に流れる湯車川には毎年10月になるとサケが遡上し、産卵を観察することができます。 一時は遡上するサケの個体数が減少したことから、小林達雄委員長(史跡伊勢堂岱遺跡整備検討委員会委員長、國學院大學名誉教授) […]
-
- Eテレ「日曜美術館」で大湯環状列石と伊勢堂岱遺跡が取り上げられます
-
NHKEテレ「日曜美術館」の放送で、大湯環状列石と伊勢堂岱遺跡が取り上げられます。 ぜひご覧ください。 放送日など 番組名 :『日曜美術館』特別編「○△□の伝言へ~井浦新“にっぽん”美の旅4~」 放送局 :NHK Eテレ […]
-
- 3月の体験学習会のお知らせ(こちらの行事は終了しました) / 千歳市埋蔵文化財センター
-
千歳市埋蔵文化財センターでは、下記の日程で体験学習会を開催します。 【体験学習会メニュー】 琥珀(こはく)勾玉をつくろう! (お申し込み不要です) 内 容 琥珀を磨いて古代人のアクセサリー(勾玉)を […]
-
- 【青森県版】縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告実施!!|青森県
-
昨年好評を博した「くどパンのどぐパン」に続く「青森県内企業×縄文」コラボ企画登場!! 「なりほん」の愛称で親しまれている成田本店様のご協力のもと、青森県内4店舗で【青森県版】縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告を実施しま […]
-
- あおもり縄文PR番組の視聴は3月末まで!|青森県
-
YouTubeで公開中の「あおもり縄文PR番組」の公開期限が迫ってきました! 縄文の魅力に迫る2つの番組をお見逃しなく!! 【縄文の足あとを探せ! -今につながる縄文の知恵-】 ■放送局 青森放送(RAB) […]
-
- 2月24日(土)~25日(日)「縄文の匠3」開催!|縄文の学び舎・小牧野館
-
今年も縄文の学び舎・小牧野館で「縄文の匠」を開催します。 「縄文」にインスパイアされた作家・アーティストの、匠の技を生かした作品展示・販売のほか、参加作家等を講師に、縄文時代をテーマとした様々な作品づくりを体験できます。 […]
-
- 2月5日(月)~10日(土)縄文雪まつり開催!/北海道
-
北海道では、「北の縄文道民会議」と連携し、平成30年2月5日(月)から10日(土)まで、北海道庁赤れんが庁舎で『縄文雪まつり』を開催します。 国宝 土偶(中空土偶、合掌土偶)と国宝 火焔型土器をはじめとす […]
-
- 2月10日(土)・11日(日) 三内丸山縄文冬祭りを開催します|三内丸山遺跡【終了しました】
-
冬ならではのお楽しみイベント、三内丸山縄文冬祭り!! 今回は「縄文スノーサバイバル」、「縄文ハンター」など新企画も登場!! ご当地キャラクターも遊びにきますよ♪ ご家族、ご友人、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。 【 […]