お知らせ
-
- 縄文の学び舎・小牧野館 開館3周年記念スペシャルデイ・ぼくのわたしのストーンサークルコンテスト開催
-
縄文の学び舎・小牧野館で、「開館3周年記念スペシャルデイ」「ぼくの・わたしのストーンサークルコンテスト」を開催します。 ■日時 スペシャルデイ:5月3日(木) 10:00~15:00 ストーンサークルコン […]
-
- 4月21日から伊勢堂岱遺跡を公開いたします|北秋田市
-
クマの出没で平成29年7月から閉鎖していました伊勢堂岱遺跡は、平成30年4月21日(土)から現地公開を再開することになりました。 クマ対策として遺跡内を電気柵で囲み、監視カメラを配置し、安全に見学できるような環境に整備い […]
-
- 第8回カムバック縄文サーモンを開催いたします|北秋田市
-
伊勢堂岱遺跡の東側に流れる湯車川には毎年10月になるとサケが遡上し、産卵を観察することができます。 一時は遡上するサケの個体数が減少したことから、小林達雄委員長(史跡伊勢堂岱遺跡整備検討委員会委員長、國學院大學名誉教授) […]
-
- 情報誌「あおもり縄文女子」を作成しました!!|青森県
-
青森県では、情報発信力の高い女性を対象に、縄文のおしゃれやファッションを切り口として縄文の魅力を伝える情報誌『あおもり縄文女子』を作成しました。 本誌では、「あおもり縄文女子」プロジェクト モデル・デザイン募集コンテスト […]
-
- Eテレ「日曜美術館」で大湯環状列石と伊勢堂岱遺跡が取り上げられます
-
NHKEテレ「日曜美術館」の放送で、大湯環状列石と伊勢堂岱遺跡が取り上げられます。 ぜひご覧ください。 放送日など 番組名 :『日曜美術館』特別編「○△□の伝言へ~井浦新“にっぽん”美の旅4~」 放送局 :NHK Eテレ […]
-
- 3月の体験学習会のお知らせ(こちらの行事は終了しました) / 千歳市埋蔵文化財センター
-
千歳市埋蔵文化財センターでは、下記の日程で体験学習会を開催します。 【体験学習会メニュー】 琥珀(こはく)勾玉をつくろう! (お申し込み不要です) 内 容 琥珀を磨いて古代人のアクセサリー(勾玉)を […]
-
- 【青森県版】縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告実施!!|青森県
-
昨年好評を博した「くどパンのどぐパン」に続く「青森県内企業×縄文」コラボ企画登場!! 「なりほん」の愛称で親しまれている成田本店様のご協力のもと、青森県内4店舗で【青森県版】縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告を実施しま […]
-
- あおもり縄文PR番組の視聴は3月末まで!|青森県
-
YouTubeで公開中の「あおもり縄文PR番組」の公開期限が迫ってきました! 縄文の魅力に迫る2つの番組をお見逃しなく!! 【縄文の足あとを探せ! -今につながる縄文の知恵-】 ■放送局 青森放送(RAB) […]
-
- 2月24日(土)~25日(日)「縄文の匠3」開催!|縄文の学び舎・小牧野館
-
今年も縄文の学び舎・小牧野館で「縄文の匠」を開催します。 「縄文」にインスパイアされた作家・アーティストの、匠の技を生かした作品展示・販売のほか、参加作家等を講師に、縄文時代をテーマとした様々な作品づくりを体験できます。 […]
-
- 2月5日(月)~10日(土)縄文雪まつり開催!/北海道
-
北海道では、「北の縄文道民会議」と連携し、平成30年2月5日(月)から10日(土)まで、北海道庁赤れんが庁舎で『縄文雪まつり』を開催します。 国宝 土偶(中空土偶、合掌土偶)と国宝 火焔型土器をはじめとす […]
-
- 2月10日(土)・11日(日) 三内丸山縄文冬祭りを開催します|三内丸山遺跡【終了しました】
-
冬ならではのお楽しみイベント、三内丸山縄文冬祭り!! 今回は「縄文スノーサバイバル」、「縄文ハンター」など新企画も登場!! ご当地キャラクターも遊びにきますよ♪ ご家族、ご友人、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。 【 […]
-
- 平成30年1月28日(日)『北海道・北東北の縄文遺跡群』世界遺産登録推進フォーラムを開催します|有楽町朝日ホール ※終了しました
-
【※本フォーラムは終了しました】 多数ご来場いただきましてありがとうございました。 フォーラムの様子は「青森県の縄文遺跡群」ホームページをご覧ください。 国内最大級の集落遺跡である青森県の三内丸山遺跡や巨大な環状列石で […]
-
- 12月から考古学講座「縄文人の交流」開催!/是川縄文館(青森県八戸市)
-
津軽海峡文化圏に暮らした縄文人の交流を探る! 是川縄文館では、12月から2月まで考古学講座を開催します! 津軽海峡をはさんで向かい合う北海道南西部と東北地方北部は、縄文時代の長きわたって、共通する形・文様の土器や道具を作 […]
-
- 【YouTube公開】あおもり縄文PR番組「縄文の足あとを探せ!」|青森県
-
青森県では、現代にもつながる縄文の知恵や魅力を紹介する縄文PR番組を作成しました。 本番組は、縄文遺跡群世界遺産登録推進本部YouTube公式チャンネルでご覧いただけます!! この番組でしか見られない縄文の魅力をぜひお楽 […]
-
- 12月23日(土)縄文遺跡群世界遺産登録推進フォーラム(青森県青森市)を開催します。【終了しました】
-
※本フォーラムは終了しました。 多数ご来場いただきありがとうございました。 フォーラムの模様は、青森県の縄文遺跡群ホームページをご覧ください。 日本イコモス国内委員会委員長の西村 幸夫 東京大学大学院教授による講演のほか […]
-
- こまっくーイラストコンテスト開催!(応募締切1月31日)|小牧野遺跡
-
縄文の学び舎・小牧野館で、小学生を対象に、小牧野遺跡PRキャラクター「こまっくー」のイラストを募集します。 コンテストチラシ裏面または市販のはがきやはがきサイズの用紙に、こまっくーを描いてご応募ください。 応募作品はすべ […]
-
- 12月10日(日)世界遺産登録推進フォーラム開催!/北海道
-
北海道では、縄文遺跡群世界遺産登録推進本部とともに、北の縄文道民会議、北海道縄文のまち連絡会、札幌国際大学縄文世界遺産研究室と連携し、『 世界遺産登録推進フォーラム~”ここがすごい”北海道・北東北の縄文遺跡群~』をホテ […]
-
- 【12月限定】縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告実施!!|※終了しました
-
好評企画の縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告を、今年も12月限定で実施します。 オリジナルブックカバーは、実施店舗での文庫本お買い上げの際にレジで巻いてもらえます。 今回は実施店舗が大幅に増え、北海道・東北地域、首都圏 […]
-
- 【YouTube公開】あおもり縄文PR番組「JOMONラブストーリー」|青森県
-
青森県では、縄文の知恵や魅力を紹介する縄文PR番組【第2弾】を作成しました。 今回のテーマはなんと…JOMONラブストーリー!! 青森県出身の人気お笑い芸人あどばるーんの小野ますのぶさん演じるタオの甘酸っぱい恋の行方をお […]
-
- 第2回公開講座のお知らせ(こちらの行事は終了しました) / 千歳市埋蔵文化財センター
-
◆平成29年度埋蔵文化財センター 第2回公開講座 日本を代表する縄文時代の大集落『三内丸山遺跡』 H29公開講座2チラシ三内丸山 内 容:調査や研究によって解明された三内丸山遺跡の具体的な姿と、その価値をわ […]
-
- 伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウムの開催|北秋田市
-
平成29年11月26日(日)に伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウムを開催いたします。 今年度に遺跡のガイドを行った、小学生から高校生までのジュニアボランティアが伊勢堂岱遺跡の未来を語ります。 ぜひ、お越しください!! &nb […]
-
- 10月14日から!秋季企画展「是川縄文ムラを観る・描く」/是川縄文館(青森県八戸市)
-
縄文時代の人びとは、環境とどう向き合ったか? 是川縄文館と東京大学大学院環境史研究室は、縄文時代の人びとと環境との関わり方を知るために、平成23(2011)年から共同研究を実施してきました。 縄文時代の環境がどのように変 […]
-
- 11月25日(土)講演会「縄文遺跡と世界遺産」開催!/北海道
-
苫小牧市内において、「縄文遺跡と世界遺産-北の縄文の実像を探る-」と 題して、講演会を開催します。 縄文文化の全体像や特に北海道と北東北で展開した縄文文化の実像について、 北海道大学大学院 小杉 康 教授にご講演いた […]
-
- ギネス世界記録誕生!!|三内丸山遺跡
-
平成29年11月5日(日)、三内丸山遺跡において「ギネス世界記録に挑戦!-世界最大の考古学授業」が開催されました。 授業では、大型竪穴建物を会場に、早稲田大学名誉教授の菊池徹夫氏を講師に迎え、300人のチャレンジャーが挑 […]
-
- 「青森縄文じゃらん」ができました!!|青森県
-
青森県では、北海道・北東北の縄文遺跡群のうち、青森県に所在する8つの縄文遺跡を紹介する「青森縄文じゃらん」を作成しました。 それぞれの遺跡の個性や魅力を紹介するほか、青森県内3エリアで遺跡を巡るコースをご提案!! 青森の […]
-
- 第5回縄文遺跡群世界遺産登録推進本部を開催しました
-
平成29年11月1日(水)、ホテル青森において、縄文遺跡群の世界遺産登録をめざす関係18道県市町の長及び教育長で構成する縄文遺跡群世界遺産登録推進本部(第5回)を開催しました。 これまでの世界遺産登録推進の取組状況につい […]
-
- 11月11日(土)講演会&パネルディスカッション「世界遺産と地域おこし」/北海道
-
札幌国際大学において、「世界遺産と地域おこし」と題し、講演会とパネルディスカッションを開催します。 北海道各地の縄文文化に関わる地域の活動事例の紹介と、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録に向けた活動や支援、登録 […]
-
- 11月5日(日) さんまる文化・スポーツフェス開催!!|青森県【終了しました】
-
文化の秋! スポーツの秋! 縄文の秋!! 三内丸山遺跡を”スポーツ”と”学び”のフィールドに、「さんまる文化・スポーツフェス」を開催します!! この日限定のイベントが盛りだ […]
-
- 11月3日(金・祝)縄文アロマ カルチャーデイ開催!|縄文の学び舎・小牧野館(青森市)
-
昨年好評を博した「あおもりの香り」と「縄文文化」のコラボイベントが、今年も開催されます。 青森県産の縄文アロマを使ったワークショップや、セレブ気分を味わえるマッサージトリートメントの体験ブース、アロマグッズの販売など、癒 […]
-
- 10月29日(日)第1回公開講座のお知らせ(こちらの行事は終了しました) / 千歳市埋蔵文化財センター
-
◆平成29年度埋蔵文化財センター第1回公開講座 縄文時代へタイムスリップ『二ッ森貝塚のここがスゴイ!』 H29公開講座1ちらし 内 容:二ッ森貝塚がスゴイ、史跡整備がスゴイ、市民ボランティアがスゴイ、スゴイ話が沢山 講 […]