お知らせ
-
- 11月3日 考古学教室「縄文時代の赤色顔料」を開催します!|小牧野遺跡
-
2023年11月3日(金・祝)に、縄文の学び舎・小牧野館にて『考古学教室「縄文時代の赤色顔料」』を開催します。 世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の遺跡から赤彩された漆製品や土器などが出土しています。今回は、縄文時代 […]
-
- 11月23日 「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録2周年記念・「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産登録4周年記念 大阪フォーラムを開催します!|青森県
-
縄文、古墳、考古学、埋蔵文化財ファンのみなさま、お待たせいたしました!!世界遺産だからできたこの協演!!「北海道・北東北の縄文遺跡群」登録2周年と、「百舌鳥・古市古墳群」登録4周年を記念したフォーラムを大阪で開催します! […]
-
- 「JOMON ARCHIVES」がデジタルアーカイブ・アワードを受賞しました!
-
この度、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」のデジタルアーカイブである「JOMON ARCHIVES」が、デジタルアーカイブジャパン推進委員会及び実務者検討委員会(事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局)から「デジタル […]
-
- 「秋田内陸線でお得に伊勢堂岱遺跡へGO!片道運賃無料キャンペーン」実施中!|秋田県
-
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」のひとつ「伊勢堂岱遺跡」鑑賞後に、遺跡の最寄り駅 秋田内陸線「縄文小ヶ田駅」を乗車駅とする片道運賃(急行料金除く)を無料とするキャンペーンを令和5年7月22日(土曜日)から実施中で […]
-
- 「世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群縄文フォトコンテスト2023」を開催中!
-
「世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群縄文フォトコンテスト2023」を開催中! 「私の好きな縄文」をテーマに、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」で撮影した写真を応募しよう! 受賞者には縄文遺跡群グッズの詰め […]
-
- \100名様にQUOカードをプレゼント/ Instagramハッシュタグ企画実施中!
-
現在、北海道・北東北の縄文遺跡群でインスタハッシュタグ企画を実施中です! <参加方法> ①下記の二次元バーコードから縄文遺跡群Instagram公式アカウントをフォロー ②「#縄文フォトコン2023」を付けて遺跡で撮影 […]
-
- 第3回縄文遺跡群世界遺産専門家委員会を開催しました
-
開催概要 次第 1. 開会 2. 報告事項 (1) 保存活用推進行動計画の策定について (2) 遺産影響評価の取組状況について【以降、非公開】 3. その他 4. 閉会 配付資料 資料1 保存活用推進行動計画の策定に […]
-
- 8月 「北海道・北東北の縄文遺跡群」来訪者動向調査を実施します!!
-
縄文遺跡群世界遺産本部では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存・活用に資するため、来訪者の行動や各遺跡の理解度・満足度等に関する調査を行います。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 調査対象者 世界遺産「 […]
-
- 大平山元遺跡(青森県外ヶ浜町)からのご案内
-
大平山元遺跡では、町道をはさんだ南側へガイダンス施設(展示施設)を建設しています。安全第一で工事を進めていますが、資材置き場などのスペース確保により、遺跡駐車場が狭くなっておりますのでご注意ください。
-
- 8月6日 むーもんマルシェを開催します!|大平山元遺跡
-
2023年8月6日(日)に、町の特産品などが揃うミニ市場「むーもんマルシェ」を開催します。遺跡付近の多目的スペースにて、午前9時から午後2時頃まで、さらに遺跡ガイドの講習会も実施します。遺跡ガイドに興味がある方も是非お越 […]
-
- 世界遺産登録2周年記念「さんまる世界遺産ウィーク」を開催します!|青森県
-
北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録2周年を記念した三内丸山遺跡だけの特別なイベント!!土・日・さんまる世界遺産の日は観覧料無料!! ※特別展は別途観覧料が必要 「さんまる世界遺産ウィーク」はどきどきたのしいイベント […]
-
- 7月29日 世界遺産登録2周年記念青森フォーラムを開催します!|青森県
-
縄文遺跡群世界遺産本部では、世界遺産登録2周年を記念した青森フォーラムを三内丸山遺跡で開催します。一緒に青森の縄文遺跡群の価値や魅力、未来のことを考えてみませんか!! 開催日時・開催場所等 【開催日時】令和5(2023) […]
-
- 7月30日 こまきの縄文まつりを開催します!|小牧野遺跡
-
2023年7月30日(日)に、縄文の学び舎・小牧野館にて『こまきの縄文まつり』を開催します。 当日は、ハンドメイド作家による縄文や自然をテーマにしたワークショップに加え、カフェスペースもオープンします。また、青森南高校に […]
-
- 「北海道・北東北の縄文遺跡群まるごとナビ2023」を作成しました!
-
2023年7月に世界遺産登録2周年を迎える「北海道・北東北の縄文遺跡群」のイベント情報を掲載した「世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群まるごとナビ2023」を作成しました。 本冊子は、北海道・北東北の縄文遺跡群の構成 […]
-
- 8月6日 大森勝山じょうもん祭りを開催します!|大森勝山遺跡
-
2023年8月6日 史跡大森勝山遺跡保存活用推進会議により第8回大森勝山じょうもん祭りが開催されます。 スタッフによるガイド案内やクイズラリー(参加者プレゼントあり)、地元小・中学校児童・生徒による「すそのよさこい」披露 […]
-
- 7月2日 二ツ森貝塚ふれあいまつりを開催します!|二ツ森貝塚
-
2023年7月2日 二ツ森貝塚ふれあいまつりを開催します! まつりでは、「まが玉づくり」「貝がらフォトフレームづくり」などの屋内体験、「火起こし」「弓矢」などの屋外体験ができるほか、ボランティアガイドによるガイドツアーな […]
-
- 小牧野遺跡(青森県青森市)からのご案内
-
小牧野遺跡と「小牧野の森・どんぐりの家」は、4月29日(土・祝)から、見学可能となります。 〇青森市小牧野遺跡観察施設「小牧野の森・どんぐりの家」 遺跡に隣接し、遺跡の解説展示のほか、休憩ホールやトイレ等を備えた施設で […]
-
- 令和5年度縄文あおもりプロモーション事業募集中!!(5月31日まで)|青森県
-
2023年04月26日 青森県 青森県では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値や魅力を広く県民の皆さんにPRするため、本県に所在する構成資産について県民の興味・関心を喚起する魅力ある事業(縄文あおも […]
-
- 【質問及び回答を掲載しました】「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を伝える写真募集等運営業務委託に係るプロポーザルの実施について
-
2023年5月9日 縄文遺跡群世界遺産本部では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の来訪・周遊促進を図るため、標記事業を実施することとし、最も相応しい業者を選定するためプロポーザルを実施しますので、お知らせします。 […]
-
- 「あきたの縄文」出土品3Dモデルを公開中!|秋田県
-
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産である大湯環状列石出土の土版や伊勢堂岱遺跡出土の板状土偶をはじめ、秋田県内の縄文遺跡から発見された出土品の3Dモデルを、お手元の端末で閲覧することができます。 グルグルと回 […]
-
- 世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群縄文フォトコンテストオリジナルカレンダー2023を作成しました!
-
このたび、「世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群縄文フォトコンテスト2022」において、カレンダー賞に選定された写真を集め、オリジナルカレンダー2023を作成しました! お取り寄せやダウンロードをご希望の方は […]
-
- 世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群 縄文フォトコンテスト2022受賞作品が決定しました!
-
縄文フォトコンテスト2022の数ある応募作品の中から、各遺跡の受賞作品を決定しました! 皆さま、たくさんのご応募ありがとうございました! なお、縄文フォトコンテスト2023では、2023年4月以降に撮影された写真を募 […]
-
- 「JOMON ARCHIVES」と「Sanmaru Search」との連携を開始しました!
-
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の情報を一元的に保存し、公開・提供するデジタルアーカイブ「JOMON ARCHIVES」と、特別史跡三内丸山遺跡の出土品等のデジタル情報を公開する「Sanmaru Search 三 […]
-
- 『北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産登録記念誌』を刊行しました!
-
北海道、青森県、岩手県及び秋田県の4道県及び関係自治体からなる「縄文遺跡群世界遺産本部」(本部長:三村申吾 青森県知事)では、令和3(2021)年7月に世界遺産一覧表に記載された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登 […]
-
- 第2回縄文遺跡群世界遺産専門家委員会を開催しました
-
開催概要 次第 1. 開会 2. 議題 (1) 世界遺産委員会決議勧告bへの対応状況 について (2) 2021年度 縄文遺跡群経過観察年次報告書(案)について (3) 保存活用推進行動計画について (4) 各自 […]
-
- 北海道・北東北の縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告を実施します!(令和5年3月10日~)
-
2023年3月7日 北海道・北東北の縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告を実施します!北海道・北東北の縄文遺跡群の各構成資産の特徴を表現した地図イラストとなっております!北海道内12店舗、青森県内12店舗及び […]
-
- \200名様にQUOカードをプレゼント/ Instagramハッシュタグ企画実施中!
-
現在、北海道・北東北の縄文遺跡群でインスタハッシュタグ企画を実施中です! <参加方法> ①下記の二次元バーコードから縄文遺跡群Instagram公式アカウントをフォロー ②「#縄文フォトコン」を付けて遺跡で撮影された写 […]
-
- 1月29日 「北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産登録1周年記念 東京フォーラム」を実施します!
-
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録1周年を記念して、縄文遺跡群の価値や魅力について、講演や意見交換を行います。 チラシ 日時 令和5年1月29日(日曜日)13時00分~16時30分(12時00分開場) 場所 有 […]
-
- 第1回縄文遺跡群世界遺産専門家委員会を開催しました
-
開催概要 次第 1. 開会 2. 確認事項 (1) 縄文遺跡群世界遺産専門家委員会について (2) 第1回縄文遺跡群世界遺産専門家委員会の検討事項について 3. 報告事項 (1) イコモス勧告及び世界遺産委員会決議 […]
-
- 遺跡見学について|大平山元遺跡
-
大平山元遺跡(外ヶ浜町)では、令和4年10月17日から令和4年11月末頃まで、遺跡内の園路の舗装工事を行います。安全のため、遺跡内への立ち入りはご遠慮くださるようお願いします。 (お問い合わせ先)外ヶ浜町役場 社会教育課 […]